あっという間の一年でした。

山茶花冬至を境に日の長くなったのを感じる今日この頃です。
ネギや大根は深く掘った畝に伏せ、白菜は寒さに傷まないよう葉を寄せて先端を結わえ必要に応じて取りに行くだけ...
家庭菜園での作業もバラや草花の手入も春までお休みです。

炬燵で園芸誌を開いては新種の野菜タネで夢が広がり、失敗のない様にと作付けカレンダーも見逃さず繰り返し目を通し頭にたたき込む。
あれやこれやと悩みながらも、そろそろ次作の春夏野菜や草花のタネの注文を決めなくては...




12月もあと6日となりました。皆様、良いお正月をお迎え下さい。
年末、年始はしばらくお休みいたします。

その他 | - | -2007.12.26 Wednesday

ほうずき

地下茎で増えつづけるホウズキには手を焼くほどだが、芽だし肥えを与えたらどの茎にもいっぱい実が着いているので驚いた! 害虫に食害されない様に秋までしっかり管理したい。
ほうずきほうずき 2

庭の様子
つるありインゲン豆 ラビットアイ系、ティフブルー フウセンカズラ
蔓ありインゲン豆。 ブルーベリー。ラビットアイ系ティフブルー。 風船カズラ。

仕切り線 小花米のとぎ汁EM醗酵液

EM醗酵液 1EM醗酵液 2 お米のとぎ始めの濃い汁を2ℓボトルにためていきます。
小人数家族なので数日かかるがいっぱいになったらEM菌と糖蜜を20CCずつ入れて密閉します。
よく振って混ぜ、暖かい所に置いて1週間ほど醗酵させます。
醗酵がはじまったら必ず毎日ガス抜きをします。

EM醗酵液の場合も、使いきらずに底に5cmほど液を残しておきます。
あらたに米のとぎ汁を足していくと、よりEM菌の醗酵率がよくなり菌が増えるのだそうです。

以前ヨーグルト菌を増やした事があったけど、それと同じ事のようです。

その効果に驚いたのは今朝の事...
醗酵がはじまり2ℓボトルが丸く膨らみ、もう少しで爆発寸前!の勢いでした。
少な目の米のとぎ汁に規定量の菌を入れたからかも知れないし...
早くとぎ汁追加しなければ今夜心配で眠れないかも...
現在、1時間おきにガス抜きをしています。

手作りEM石けん、ぼかし肥料の作成時使用、、花や野菜の液肥としてなど利用している。

宿根草 | - | -2007.06.14 Thursday

手作り EMぼかし肥料

EMぼかしは、琉球大学の比嘉照男教授によって開発されました。
EM菌(Effetive Micro-organisms=有効微生物群)をもとに米ぬかなどで醗酵熟成させたものです。
このEM菌と餌になる米ぬか・黒蜜・菜種粕(リン酸含有)・魚粉(窒素含有)などを混ぜ合わせてEMぼかし肥料を作ります。
このぼかし肥料をビニール袋に密閉して容器に保管。
暖かいと発酵が速いので完成までに夏は3ケ月、冬は半年程かかります。

ぼかし肥 材料菜園様子

自家用なので、精米する度に糠を持ち帰り今年になって5回目の作成になります。
最初はバラや草花に施し、その後は野菜にも与え、昨年のスイカの糖度の高さには驚きでした。
いままで食べたスイカでは最高の甘さでした。
もちろん今年のスイカも元肥としてたっぷり施したので結果が試されるでしょう。楽しみです。

仕切り線 小花アレンジメント

バラ...エヴリン、グラハムトーマス。
ハーブ...ラムズイヤー、ディル。
花木...柏葉アジサイ。
エヴリン、ディル

トーマス、ディル

その他 | - | -2007.06.07 Thursday

おめでとうございます

暖かく穏やかなお正月を迎えることができました。


2007年お正月

その他 | - | -2007.01.01 Monday

今年もあとわずか...

クリスマスも終わりいよいよ今年もあとわずかとなりました。
皆様には今年一年いかがでしたか...

正月飾りは31日は一夜飾りでだめ、29日は苦がつくからだめ。
なので、毎年30日に飾ることが多かったがここ数年は28日にしている。
神棚、床の間、屋敷神様、仏壇、嫁いだ時から食器戸棚の奥には神様が祭ってある。なので台所にもお供えしている。
滞りなく新年を迎える準備も整った。
振り返れば、ばたばたと忙しなく過ぎ去った2006年だったが、今までの人生において最良の年になった。

仕切り線 小花野鳥

相変わらずに入り浸りのメジロのカップルやヒヨドリ達...
その後、熟し柿は食べ尽くし、真っ赤に熟したモチノキの実も食べ尽くしてしまった。
正月用にと保存しておいた冬桃を餌台に置いてみると直ぐさまヒヨドリが丸ごと運んでしまった。

メジロ 2
頂き物のマンゴーも少し残してメジロに...マンゴーから離れない、かなり気に入った様子だ!

メジロ 1
まだまだ楽しませてくれそうなメジロのカップル...時には3羽でやって来る。

その他 | - | -2006.12.29 Friday

EM廃油手作り石けん

EM1の原液をネットで購入、米のとぎ汁EM醗酵液を作る。
廃油(天ぷら油の使用した物)を3ℓ用意。
苛性ソーダを500g用意。(薬局で使用目的と印鑑が必要)
EM-Xセラミックスパウダー(100g)を用意。(今回はなし)

米のとぎ汁醗酵液も一番濃いとぎ汁だけを集めるには小人数家族では数日間もかかる。
揚げ物料理をほとんどしないので廃油も無い。
こんな中で、なぜ無理してまで作りたいかって...
布巾、まな板、流し台、蛇口、食器など、たいてい台所での使用が多い。
サッとこするだけで驚くほど汚れが落ちてピカピカになる。
自然に優しく、手にも優しい。
一度EM廃油石けんで使用感を試した人は、ほしがるほどだ。
廃油石けん 1廃油石けん 2
保育園の保母さんから給食で使用済みの廃油をもらえる事になった\(^o^)/
暖かい日中を選び12月1日に廃油6リットル分を作り、今回は牛乳パックに流しいれた。

廃油石けん 3廃油石けん 4今日で5日目
ある程度固まり軟らかい内に切り分けないと包丁が入らなくなってしまう。
出来上がった後には保母さん方に使ってもらう事になっている。


約1ヶ月ほど乾燥させると白く粉を吹いたようになってくるのを目安にすると中までしっかり乾燥できている。

まずは自分で使用感を確かめてからご近所さんに試してもらう。
なかなか好評である。



仕切り線 小花
野鳥ヒヨドリ
待っているのは小鳥のメジロやジョウビタキ、シジュウカラ...
ヒヨドリやスズメが頻繁にやって来る。

ヒヨドリ 2

その他 | - | -2006.12.05 Tuesday

受け付けない設定に...

「四季おりおりに」にお越しいただき、ありがとうございます。
ブログ開設以来から増えはじめたスパムコメント、最近の数の多さには驚いています。
昨日は70件も、こちらで承認しない限り意味ない事をと思うのですが...
それで、しばらくはコメント、TB共に受け付けない設定に変更します。
こちらにお寄り下さる皆様にはいつも見守っていただき心から感謝申し上げます。
今後も相変わらずによろしくお願い致します。 hana

仕切り線 小花


ころ柿その後の夜温の低下と共にカビの発生も無く乾燥できたころ柿

風通し良いザルに取り込み、表面に白い粉がふくと出来上がりだ。

夜は室内取り込み湿気を戻し、日中天日に干すと表面に白く粉がふいてくる。







こぶ高菜、天安紅心の甘酢漬けも水が上がり上手く漬け終わった。
漬物用ポリ袋の口を空気に触れないよう真空にして結び保存。
これでカビ発生の心配はない。

こぶ高菜漬け天安紅心漬けたくあん漬け 大根の天日干しも進んだのでたくあん漬けをした。
先日乾燥させた柿の皮を甘味料に使用。
大根50本に塩1.7キロ、糠4キロ、柿の皮で漬け込み終わった。
年末頃から美味しい漬物が期待できそうだが塩加減はどうかな...

その他 | - | -2006.11.15 Wednesday