<< 蜜源植物 ベルガモット ::: 緑のカーテン作り フウセンカズラ >>

今日の畑仕事

赤紫蘇昨年は育たず収穫できなかった赤紫蘇だったが、わずかに実った種をばら蒔いておいた。
トウモロコシ意外と簡単で時期になれば発芽! 雨の予報をチェックしながら株元に化成肥料をふっておいた。

自家用小梅に自家用赤紫蘇が使えるなんてはじめての事。
手を掛ければ応えてくれるものなんですね。

生食もできるトウモロコシのゴールドラッシュ
昨年は一晩にして野鳥に荒らされ食べられてしまった。
まだ生食で味見した事は無くスイカに続き野鳥避けネットを張り回らせて先手を打った。

ジャガイモを掘った後に石灰、ぼかし肥、堆肥、有機肥料を漉きこみ10日ほどたった。7月10日前後に種蒔予定の丹波の黒豆、小豆、ベータリッチ(ニンジン)用の黒マルチを張った。
手前はサツマイモだが今年はマルチを張って植えてみた。
マルチをすると水もちがよくなるので活着(根つき)がよくなり収量も上がるそうだ。
サツマイモの奥にマルチを

食用ヒマワリ、ズッキーニ、モロヘイヤ、枝豆(黒豆種)
ズッキーニ、モロヘイヤは収穫中。7月中旬には枝豆も収穫できそう。
畑の様子

野菜 | - | -2007.06.30 Saturday