<< タマネギ ::: レディースマントル >>
タマネギの収穫!


種袋すべての発芽苗では多すぎと半分定植!
その後、苗がもったいないと一畝分を3月に定植したのですが...やはり小タマネギでした。


受粉に成功したのが、今のところ6ヶ...
後は自然に任せて収穫できるまで管理するだけ...
※クリックで拡大されます。
敷き藁がないので、実の下に発泡スチロールをしいたのですが...どうかな~。




春先よりもなお勢いが増してきましたが、どうしてかな不思議です。
休眠状態になり掛けた株もあるのですが... 休眠させずにこのまま夏を越させます。
休眠しない場合 花が終わり始めたら一回り大き目の鉢に植え替えて、害虫や温度に気をつけて管理します。 なるべく涼しいところに置き(半日陰)30度以上にならないように注意します。 9月初めにもう一回り大き目の鉢に植え替えて、通常の管理に戻します。
野菜 | - | -2006.06.15 Thursday