<< 冬桃 ::: 庭を彩る赤い実 3種 >>
バラの剪定作業

固い蕾もたくさん見えるのですが、この日を逃してはと思い切ってバラの整枝剪定作業をはじめました。
まだ何株か残すものの一段落着いてホッとしたところです。
後は、年明け後2月~3月に元肥を施すのみとなりました。
カットした蕾は花瓶に挿して、しばらくは楽しめそうだが今シーズン最後のバラとなりました。
弱剪定で混み入り隙間なく株を覆い尽くす程花を咲かせたバラも今年は思い切って強選定で枝数少なくスッキリと切り落としました。強選定することにより新たなシュートがグングン伸びてくるので枝の更新に良いのではと思うのですが...
今春の開花の様子と剪定。重なり合う枝えだも半分に...E 「コンスタンス スプライ」「ヘリテイジ」「グラハム トーマス」


E 「エブリン」 「マサコ」「ザ ダークレディー」


E「ソンブロイユ ツル」「ピエールドロンサール」来春はロイヤルサンセットも加わって賑やかに...


タイサンボクに絡む、E 「コンスタンススプライ」


O 「ルイーズオディエ」鉢植え。


バラ | - | -2007.12.08 Saturday