パンジー・ビオラ

昨秋、プランターに移植後は日当りいい場所で何の保護も無く冬越しした。
凍っては融けの繰り返し、それでも暖かな陽射しをたっぷりうけて大きな株になってきました。
パンジー・ビオラ 1 今年はブルー系に統一したのですが
少々濃すぎた感じになってしまった。

パンジー・ビオラ 2



パンジー・ビオラ 6 パンジー・ビオラ 4 パンジー・ビオラ 5


小松菜の花小松菜
アブラナ科の中でも白菜や小松菜の春の花は
特に美味しい気がします。
サット湯がいてからし醤油でいただきます。春の味です。

双葉レタス・ケルンを菜園に定植する。

草花 | - | -2007.03.27 Tuesday

降るかな...

乾燥続きで、水はけ良い場所のクリスマスローズは萎れはじめた。
強健なので特に水遣りもしなかったが、ようやく県内今夜から雨になる予報だ。
黒マルチ準備 今現在、強風をともない雨も舞いはじめた。急いで菜園に準備してある黒マルチフィルムに苗植え付け用の穴開けに行って来た。
昨年、穴あけ用の機具もホームセンターで買って来た。簡単に立ったまま上手くできるものである。
今年は暖かいので早くから石灰、堆肥、ぼかし肥、化成など元肥を施しよ~く鋤き込んだ畝に黒マルチを張って用意しておいた。
リバーグリーンレタスとケルンも定植苗に育っている。

※隣の畑では真っ白なスモモの花が満開だ!棚作りなので枝振りがちがう。

レタス植え付け準備 アスパラガス タマネギ
芯まで湿るほど降ってくれるといいのですが...レタス植え付け場所。 植え付け後3年目のアスパラガス。豊富に食卓に上がりそうだ(^^) 昨秋定植したタマネギ苗も、大きくなってきた。

下仁田ネギ苗、九条ネギ苗の植え付けもおわった。
秋までに2~3回追肥をし育てます。
双葉仕切り線

野菜 | - | -2007.03.24 Saturday

プリンスメロンにチャレンジ

彼岸も明け、だいぶ気温も上昇!近辺のスモモの花も一気に開花!
果樹専業農家では早くから花粉専用樹から採り溜めた花粉を使っての交配作業がはじまり、家の1本だけの冬桃も開花しはじめた。モッコウバラの蕾も黄色く色づいて開花しそうな勢いだ。

水仙やチューリップも咲き、すっかり春らしい庭に変ってきているがバラ以外はだいぶ整理し草花も少なくなっているので少々寂しい気もする。 最近はイチゴやブルーベリー、メロン、スイカなどこれから手掛ける家庭菜園向きフルーツに夢中になっている。

ビオラ IMG_8026.jpg 四季生りイチゴ
ビオラ。鉢からこぼれそうなほど大株になってきた。忘れている訳ではないけど... ムスカリもいっぱい!覗き込めないので切花に... 日に日にふくらむ四季生りイチゴ
冬桃 モッコウバラ リナリヤ
冬桃。開花は普通の桃と一緒で収穫は11月。 モッコウバラ。蕾は黄色く染まってきている。 リナリヤ。7~8年前に一度種まきしてから毎年こぼれ種から発芽!


ズッキーニ
双葉発芽したズッキーニ(グリーントスカ)
以前は毎年栽培、2年ぶりに種蒔きをする。

今年は、はじめてプリンスメロンとトウガンにチェレンジする。
やはり苗作りはポット蒔きとある。
ポット上げ沖縄トウガン・プリンスメロン・ニガウリのポット蒔きをする。

野菜 | - | -2007.03.23 Friday

今年も開花  名称不明 超ミニミニシクラメン

親株だけは元気に冬越しできて今春も開花した。
いままで実生苗を育て開花まで至りながらも親株ほど元気に育っていない。
超ミニミニシクラメン親株あまりに種を着けるので昨春開花後に再度種を採り蒔きしておいた。

昨春採り蒔きした実生苗が発芽生育、少しずつポット上げしてはいが...
こんなに数を育ててどうするのって自分でも思っている。
残りは大きな素焼き鉢に寄せ植えで管理してみようと思っている。
植え替えさえしておけば、置き場所、施肥と水遣りの管理で3年目で開花する。

気の長い話だが、けっこう楽しんでいる。

双葉直径20cmの平鉢に隙間無く発芽!生命力強健さに圧倒されますポット上げ直径4mmほどの可愛い球根苗
超ミニミニシクラメン発芽苗超ミニミニシクラメン

球根植物 | - | -2007.03.19 Monday

楽しみ倍増 

昨春1株購入した四季生りイチゴ苗。
マルチなしの地植えで育てていたので熟したイチゴはほとんど痛んでしまった。
3ヶほど味見しただけ、甘かったのか美味しかったのかあまり記憶にないのですが今回はしっかり味見した後、今後育てるかどうか決めたいなと思っている。
四季生りイチゴ今春は再度鉢上げし、無加温室内で10株育てている。
花芽が多いので開花した花もちょっと小さめ(花数の少ない場所は大きな花が咲いている)
大きな実を生らすには花数の調整をした方が良いのかもしれません。

どうせ手を掛け育てるのだったら甘くて美味しい種類を育てたいと思っている。

先日、2苗鉢植した種類は章姫
スーパーで並べられた章姫イチゴの大きなこと、甘くて美味しい種類です。
栽培方法など画像入りで詳しく載せているブログ記事は園芸誌以上に参考になりチェックする度に、あれやこれやとみるみる夢が膨らんでくる。
できれば自家用イチゴのマルチ栽培をしてみたい。
花実

ポット上げ3月11日、ポット蒔きしたフリーダム(キュウリ)グリーントスカ(ズッキーニ)が発芽!
双葉甘長トウガラシは小さな本葉も見えてきた。もう少しで1本ずつポットに植え替えます。

キュウリ苗 発芽甘長トウガラシ

野菜 | - | -2007.03.18 Sunday

はじめて見た野鳥 4 ヒガラ

ヒガラヒガラは11cmと小さくて姿形はシジュウカラによく似ている。
頭は黒くて頬の当たりが白いのはそっくり。
胸のネクタイが短くてまるで蝶ネクタイをしているような小鳥です。

シジュウカラの背中の白線は一本で、ヒガラは背中に2本の白線があるので、ここでも見分けがつきます。

シジュウカラとは微妙に鳴き方がちがうので、もしかしてと期待していたのですが...やはりヒガラでした。
カラ類では一番小型で虫やクモ草の種や木の実を食べる。

ヒガラ とっても近くまで来てくれました。↑と比べると真っ白で綺麗なヒガラです。
ヒガラ
ジョウビタキ♂縄張りは狭いのかな?いつも同じ場所にいる。
ジョウビタキ
ヤマガラ松の実は好物らしい。松林はヤマガラで賑わっている。
ヤマガラ

公園内のコブシも強風にあおられても傷まず綺麗なままでした。
家のハクモクレンは開花後2日目に霜が降りて凍みてしまいました。
コブシ発達した低気圧の影響で、強風が吹き荒れ寒い日が続いています。
風が無ければ陽射しは暖かく、室内蒔きした野菜タネも順調に発芽!
急ぐ事は無く、あとの種類は時期が来たら直播きで育てる事にした。



トマト麗夏発芽苗
ポット上げ麗夏トマト苗

野鳥 | - | -2007.03.13 Tuesday

エナガの巣作り

マヒワが10羽ほどで木の実をついばんでいただけ、以前ほど群れで移動する鳥の姿はみえなくなりました。
いよいよ鳥達も繁殖期に入り巣作りが始まったようです。
中でもエナガの巣作りは早くから始まるのだそうです。
前回投稿のエナガのカップルも、もう巣作りのためクモの糸を集めていたのだなと今になって判りました。
口ばしはクモの糸でぐるぐる巻きになっていたものね...

エナガの巣は袋状で外装はコケをクモの糸でつづった独特の作りで内装には他の鳥の羽毛や動物の毛を大量に敷き詰め、木の股などにくくり付けます。
子育てや抱卵も雄雌共同作業で、子育てを手伝う仲間が居るのだそうです。

ウォーキング中に運良く巣作り中のエナガのカップルに出くわしました。
よく見ているとなんとカップル以外にも近くにクモの糸を集めているエナガがいるではないですか。本当なんですね。
これはヘルパーと呼ばれるもので、去年生んだ♀の子なのだそうです。

エナガ クモの糸集め1
枝に絡みついた綿状の繊維らしき物ですね。
エナガ クモの糸集め2
力いっぱい引っ張って目がむき出ています。
エナガ巣作り1
顔が隠れてしまうほど沢山咥えてます。
エナガ巣作り2
器用に貼り付けるものですね
エナガ巣作り3
公園内の遊具で囲まれた子供達の声で賑やかな場所。見上げればすぐに目に付く場所。
こんなに人の集まる近くに巣作りするとは...警戒する様子もなく人を見慣れているって事でしょうか?
完成までにはしばらくかかりそうな様子...
あまり近付いてはいけません。遠くから静かに見守りたいなと思っています。


双葉3月2日ポット蒔きした甘長トウガラシ、トマト麗夏が発芽!(^^)

3月11日、フリーダム(キュウリ)グリーントスカ(ズッキーニ)をポット蒔きする。
双葉仕切り線

野鳥 | - | -2007.03.11 Sunday

2007年春・菜園計画

最近の、店頭に並ぶジャガイモタネの品種数には迷うほどです。
注目品種の育て方もそれぞれでけっこう頭を悩ませる。
皮の色や肉質の違いで調理法もバラエティーに富み、少しずつ何品種も育てたいところだが...
各品種によって、適正な芋の形や特徴があり、適正な施肥料を心掛けないと食味が劣ったり形も悪く中心が空洞になるらしい。
2007年3月菜園
結局、ご近所さん達の経験話を元に幅広く使いやすいメークイーンキタアカリを作る事にした。
各品種とも今年はじめて作る品種だ。

昨年は15cmほどの溝を掘り、まずは肥料をまき、その上に種イモと直接肥料がふれないように5cmほど土をかぶせ種イモの切り口が下になっるように植えたのだが...

栽培書によっては植え方も色いろだ 

今回は種イモを25cm間隔におき、タネとタネの間に肥料をまいたが...さて結果は?...
種イモは切り口が、上下どちら向きでも良いとあったが、いつも通りに下向きに置く。

種イモの植えつけ時期については悩む所だが...
凍らないよう厚めに土をかぶせれば、早めにまいた方が根がよく張って良いイモになるという。

ジャガイモ植え付け ネギ苗 ブルーベリー苗
3/8ジャガイモの種まき。メークイーンキタアカリ 昨年10月末に種蒔きした下仁田ネギ九条ネギの苗。 昨日購入したブルーベリー苗のティフブルーピートモス主体に赤玉、腐葉土で鉢植えにする。

ラビットアイ系ティフブルー
栽培適地・・・南関東~九州南部の島々(高冷地を除く)
7月下旬から8月下旬に成熟。大粒で明青色。種子が少なく風味がいい。
樹勢は旺盛で直立性。

野菜 | - | -2007.03.08 Thursday

お買い得のブルーベリー苗

ホームセンターの折り込みチラシでブルーベリー苗が激安だって出ていた。
いつもは会員登録の通販を利用。安心安全の苗木や種を購入している。

枝垂れ梅ある程度大きな苗木をほしかったので値段につられて行ってみた。
挿し木後数年経過の大きな苗木でとってもお得な品!
園芸雑誌で地域に適した品種名はチェックして行ったので迷わず購入。

やはりチラシ広告で大実のアキヒメ(章姫イチゴ)がお得価格で販売されていたので2株購入。
昨年1株購入の四季生りイチゴは、驚きのランナー数で今春は17株に。花芽もいっぱい着いて、ボカシ肥が効いたのかな?
2~3年後にはイチゴ狩りができるかも知れませんね。


暖かさにつられてトマトを早蒔きしたが今朝は凍りましたね。
無加温室内でハッポースチロール箱で保護しているがどうなる事やら...

3月6日・アスパラ種を蒔く。
双葉仕切り線

樹木 | - | -2007.03.07 Wednesday

虹の玉に花芽が着いた

低温で多湿になると枯死は免れない。
昨年室内に取り込んで以来水遣りを止めていた。
約3ヶ月もだが、元気!元気で冬越しができた。
3月に入ってから水遣りを開始。よく観察すると5~6ヶ所に花芽が着いているのを見つけた。
今後、開花までが楽しみである。

虹の玉 花芽
多肉植物の花はどの種も似ていて、虹の玉も黄色の小花が玉の様に着くようだ。

虹の玉(多肉植物)
紅葉しない種類は名前も違うのかもしれないが・・・?

ハカラメ(多肉植物)
以前投稿の多肉植物ハカラメも今が満開!

3月上旬・庭の様子
テータテート(ミニ水仙) ノースポール ハクモクレン
ミニ水仙テータテート。草丈5センチほど ノースポール。こぼれ種で発芽。 ハクモクレン今日、開花!
スモモ リバーグリーンレタス バラ挿木1年目
お隣のスモモ。今日、開花! 昨日、ポット上げのレタス バラ、挿木(昨年6月)1年目の苗

多肉植物 | - | -2007.03.04 Sunday