ジェーン・オースチン
イングリッシュローズ ジェーン・オースチン


蕾の多い咲きはじめは、固まりのままポタポタと散り落ちて見るも無残でした。
花数が減って、後半こんなに綺麗に開花してます。


蕾の多い咲きはじめは、固まりのままポタポタと散り落ちて見るも無残でした。
花数が減って、後半こんなに綺麗に開花してます。
バラ | - | -2008.05.31 Saturday
エヴリン
イングリッシュローズ エヴリン
強剪定をし過ぎた為に強いシュートが伸びすぎて散々な目に遭う。
開花後、花の重みで倒伏し枝は折れて痛々しい株姿に...


咲き進んで、さらに重く...

開花直後、なくなく花摘みをして対処...
強剪定をし過ぎた為に強いシュートが伸びすぎて散々な目に遭う。
開花後、花の重みで倒伏し枝は折れて痛々しい株姿に...


咲き進んで、さらに重く...

開花直後、なくなく花摘みをして対処...
バラ | - | -2008.05.30 Friday
チャイナローズ 粉鐘楼
![]() |
![]() |
![]() |
5/17、スプレー状にたくさんの蕾がついたが... | 5/21、完全に開花できないので半日陰に移すが... | 蕾が多過ぎて?...一枝に一つ残して摘蕾してみる。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5/28、それでも咲ききれない蕾も... | 5/28、数輪だが綺麗に開花! | 5/28、結果、株に見合った花数に摘蕾するのが良いのかもしれません。 |
バラ | - | -2008.05.29 Thursday
Photo
モダンブッシュローズ(樹形が木立性になるタイプ)ミニバラ グリーンアイス

アイボリーがかった白色から淡い緑色を帯びた花色に変ってきます。


アイボリーがかった白色から淡い緑色を帯びた花色に変ってきます。


バラ | - | -2008.05.28 Wednesday
Photo

花は純白で完全に開花すると中央に緑色の芯が現れます。



![]() |
![]() |
![]() |
ソラマメ。莢に黒い斑点が見え始めたら収穫 適期。 | ズッキーニ、スティックセニョール、エゴマ。 | 茎レタス。葉も茎も丸ごとキムチ炒め煮に、葉は歯応え抜群。 |
バラ | - | -2008.05.27 Tuesday
Photo
フロリバンダローズ アイスバーグ
アイスバーグ(白)、コンスタンス・スプライ(ピンク)、グラハム・トーマス(黄)、ジェーン・オースチン(アプリコット)

アイスバーグ(白)、コンスタンス・スプライ(ピンク)、グラハム・トーマス(黄)、ジェーン・オースチン(アプリコット)
バラ | - | -2008.05.26 Monday
Photo
ミニバラ夢乙女 リング仕立て
緑のカーテン作り朝顔定植

![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
朝顔、花色混合2種。 | 本葉も展開、根回りも良好。 | 各プランターに3株ずつ定植。 |
バラ | - | -2008.05.25 Sunday
Photo
イングリッシュローズ コンスタンス・スプライ

タイサンボクに誘引。


タイサンボクに誘引。


バラ | - | -2008.05.24 Saturday
Photo
つるバラ ピエール・ド・ロンサール


バラ | - | -2008.05.23 Friday
Photo
名称不明、ハイブリッドティーローズ
白アヤメやベロニカ(ブルーリーゼン)も満開!

![]() |
![]() |
ドライにしても仕上がりが綺麗... | 唯一の赤いバラ... |
白アヤメやベロニカ(ブルーリーゼン)も満開!


バラ | - | -2008.05.22 Thursday
1/3 >>