満開のハクモクレン

満開のハクモクレンハクモクレン1
毎年、開花後の遅霜で凍みていたハクモクレン、今年は大丈夫でした。
傷まず真っ白な花を見るのも何年ぶりでしょう...
日中の気温20℃、ブロック際のスモモも咲きはじめました。



野菜畑
秋まきホウレンソウ 春まき苗 スティックセニョール 春まき苗 トマト麗夏
昨秋まきのホウレンソウ。追肥後の雨で一気に成長。 4月上旬定植予定の「スティックセニョール」「ケルン」 双葉発芽したトマト苗「麗夏」

「下仁田ネギ」「九条ネギ」苗の定植。
ソラマメの倒伏防止用支柱立てをする。
2~3週間後に種まき予定のトウモロコシ、インゲンマメ、枝豆などの畝作りと黒マルチ張りをする。
ポット上げスイカ、マクワウリの苗作りポット蒔きをする。

樹木 | - | -2008.03.22 Saturday

復活した月桂樹

かなりの大木になっていた月桂樹を数年前に移植した。
プロにお願いしての移植だったが枯れ込む枝が多く年々小さくなって行った。
ようやく、根付いたのか今春は青々茂り木の先端まで花芽もいっぱい着いている。
4、5月に黄色い花を咲かせ10月頃には実は暗紫色に熟します。
神聖視される樹木なので枯らさずに済んでよかった...

地中海沿岸原産の常緑低木
月桂樹はローレル、ローリエ、ベイリーフとも呼ばれ、葉は料理に欠かせない香辛料として利用でき、青い葉をつないで冠にした月桂冠は古代地中海地域の勝者に贈る冠として有名、オリンピックなどの勝者に贈るものとしてよく知られています。
月桂樹 1 月桂樹 2 月桂樹 3
たくさんの花芽がみえます。 枝が枯れ込み幹がむき出しになっていたが、ここまで復活した。

樹木 | - | -2008.01.30 Wednesday

庭を彩る赤い実 3種

モチノキ ヤブコウジ アオキ(青木)
モチノキ ヤブコウジ アオキ
毎年、今頃になると野鳥がついばみにやって来るのだが今年は今だにヒヨドリもメジロも姿がみえない... 山の木の実が豊作なのかもしれない。 赤い実は縁起物として正月の寄せ植えなどに使われる。 暗い場所で生きるヤブコウジの葉の寿命は相当長く、少なくとも数年間は同じ葉をつけ続けるのだそうだ... 一年中青々しているから青木。枝が緑色なのでついた名。日が当たらない山地の林下でも育つ常緑低木。 花は見た事がない。

樹木 | - | -2007.12.15 Saturday

柏葉アジサイ

一昨年は花数が多すぎて花後に思い切って強剪定した。
おかげで昨年は花数は減ったが花房の大きい事といったら驚きでした。
強選定するとシュートが伸び過ぎてしまいます。
その先に大房状の花が着くので垂れ下がり支柱が必要になってしまいました。
株自体は生長しているので年々大きくなるのは当たり前な事...
昨年の花後は、元に戻し出来る限りの範囲で花後の剪定を済ませておきました。
柏葉アジサイ 全景
一昨年同様に今年も枝分かれした小房が出ているので200房以上が一斉に咲きはじめました。
小ぶりな花は花瓶に活ける事もできるのでアレンジメントにも役立ちます。
アレンジメント
バラ...グラハムトーマス、ソンブロイユ。
ハーブ...レディースマントル、カモマイル。
花木...柏葉アジサイ。
柏葉アジサイ アレンジメント

仕切り線 小花菜園の様子

乾燥続きで一雨降ってほしいものです。
ズッキーニ エゴマ トウモロコシ
毎日収穫できるズッキーニ。 初めて作ったエゴマ。美味しいのには驚きでした! トウモロコシ「ゴールドラッシュ」。生食できる種類です。
食用ヒマワリ タヒチ、スイカ 枝豆
食用ヒマワリ。昨年は失敗、今年は肥培し育てている。 黒皮大玉種「タヒチ」接木苗。小さなスイカが生りはじめました。 香りの良い黒豆種「夏の装い」

樹木 | - | -2007.06.06 Wednesday

シャルロット

E「シャルロット」イングリッシュローズ 「シャルロット」
イギリス作出 四季咲き性 直立性 カップ咲き 花6~7cm 樹100cm

グラハムトーマスに似ているが
グラハムトーマスより柔らかい色合いの黄色い大輪のバラ
強いティーの香りがする。トゲが少なく育てやすい。


←シャルロット背景は「グラハムトーマス」







シャルロット全景。シャルロット奥にイングリッシュローズ「エヴリン」
シャルロット全景

「エヴリン」奥には咲きはじめた「柏葉アジサイ」
昨年、花後の剪定が甘かった...枝の残しすぎで一昨年以上の花数が着いている。

柏葉アジサイ

今春、新苗で購入した「ロイヤルサンセット」蕾が4ヶ着いたので咲かせてみた。
家では、間違いなく目立つ色合いの花。来春が楽しみである。
ロイヤルサンセットロイヤルサンセットろいやっるサンセット

仕切り線 小花バラとの混植野菜

つるありインゲン豆 メロン 1 メロン 2
つるありインゲン豆「マンズナル」 「プリンスメロン」 4株。難しい摘芯がまっている。園芸書片手に挑戦! 「プリンスメロン」10ポット中6株は発育不良で失敗!4株が育っている。

バラ | - | -2007.05.31 Thursday

しずく。。。。。

ネグンドカエデ「ケリーズゴールド」
sizuku 1.jpg sizuku 2.jpg sizuku 3.jpg
雨の日の楽しみ。。。 三脚なしで連。連。連写。。。 一枚だけ成功!写ってました。


ネグンドカエデ

Photo | - | -2007.05.06 Sunday

母屋西側の草花

母屋西側は真夏の西日を避けるために落葉樹を主に下草としてハーブ類を植えている。
ハクモクレン、ケリーズゴールド、ハナミズキ、百日紅、スモークツリーなど...

バイカウツギ スモークツリー ケリーズゴールド
バイカウツギ。 スモークツリー。 ケリーズゴールド。
クリサンセマム・マウイ 薬用セージ フウロソウ
クリサンセマム・マウイ ハーブ。薬用セージ 山野草「フウロソウ」
アジュガ チャイブ コットンラベンダー
下草用に花もキレイなアジュガ キッチンハーブ「チャイブ」 生垣や縁取りに利用「サントリナ」
タイム オレガノ ギボウシ
キッチンハーブ「タイム」 キッチンハーブ「オレガノ」 斑入りギボウシ。

日ごとに咲き進むオールドローズ「ソンブロイユ」
ソンブロイユとモッコウバラ ソンブロイユとセラスチューム モッコウバラとアリュッサム
黄色のモッコウバラとソンブロイユ。 下草のセラスチュームとソンブロイユ。 下草のアリュッサムとモッコウバラ。

草花 | - | -2007.05.02 Wednesday

クレマチス モンタナ「ルーベンス」

キンポウゲ科。
旺盛な生育で力で壁や塀、樹木に絡み這うように伸びる。
深植えすると、なお生長を助けるようです。
甘い香りを漂わせ一重の小花を咲かせる。
株元が日陰であっても日当たり良い四方に蔓を伸ばし旺盛に生育する。

  道路側から                     →内側から
クレマチス 道路側クレマチス「ルーベンス」内側

フェンスに絡ませたバラとバラの空いた場所に絡ませている。
親株は枯れ死、挿木で更新した子苗が今春は沢山花を咲かせた。

ライラック ネメシア オダマキ
ライラック ネメシアディアスシアジェンタ オダマキ

宿根草 | - | -2007.04.26 Thursday

桜吹雪

久しぶりなので何か景色が違うかなと見渡すと赤い紐で標のあった常緑の木々がさっぱり剪定されていた。
気になってエナガの巣作りした木を探しに行くと、やはりキレイさっぱり片付けられてある筈もなくガッカリ!!!
メジロ
メジロ
ヒヨドリ
ヒヨドリ
アセビ
アセビ 新芽

一時の賑わいのなくなった公園内をウォーキングした。
満開の桜もいいが盛りが過ぎてはらはら舞い散る花吹雪の桜もいい。
この時季は花見客も減り静かに観賞できる。
芝生も木々も柔らかな新芽が吹き出し新緑の季節に向っていた。

4月10日 トウモロコシ枝豆を直播きする。
双葉仕切り線


四季生りイチゴが赤く色づいてきた。どの株も第一花芽に着いた実だ。開花後何日目と決まりがあるのが解る。
イチゴ 1 イチゴ 2 イチゴ 3

樹木 | - | -2007.04.11 Wednesday

一雨ごとに 庭の様子

いよいよ咲きはじめたハナミズキ
ハナミズキ
割り箸ほどの苗木から育ち過ぎて剪定で切り詰めるほどの大木になっている。
ネグンドカエデ ケリーズゴールド ランタナ
ネグンドカエデ ケリーズゴールド生長の早さには驚きだ。 ランタナ。暖冬で葉を着けたまま冬越し出来た。
セッコク 庭の様子
根に貼りついてきたシノブシダに負けそうなセッコク 一斉に芽吹いた草花で土色から緑に、バラの新芽もキレイ。

樹木 | - | -2007.04.04 Wednesday