気温22℃ 寒いです

秋色に...モミジ朝から、しとしと降り続く雨。。。
モミジは少しずつ秋色に近付いていき常緑のモチノキの緑が鮮やかにみえる。
室内気温24℃、窓を開けると冷たく寒い。

スーパーのレジ周辺は暑いくらいに暖房が効いていた。

ナスやモロヘイヤ、ニガウリなど夏野菜がまだ生っている。
今日あたりは自然と根菜類やイモ類などの暖かい煮物が食べたくなる。

「おばこ」白菜をほぼ収穫し浅漬け用の白キムチと漬物酢で浅漬けにした。

野菜 | - | -2006.09.13 Wednesday

降り続くと根が腐る

今週末には移動するかと思った秋雨前線、週明け後もまだ停滞し雨マークが...
このまま降り続くと水はけ良い場所はいいのですが湿り過ぎで根腐れ状態になる恐れがでてきました。
小雨の中、発芽苗の間引きをしたのですが、これ以上は手を入れず、しばらく様子をみた方がよさそうです。

昨日、庭に定植した茎レタス炒めるレタスがもうカタツムリに食害されて何株もない!
株元の土の中に潜ってる事もあるからビックリします。カタツムリが土の中...?\(◎o◎)/!
やはり一度は農薬散布しなければ収穫にはいたりません。

30%の日除けを掛けて蒔いたタマネギが発芽!11月上旬頃には定植予定。
双葉仕切り線

菜園にインゲン豆庭のインゲン豆フェンスに誘引...インゲン豆
菜園(左)庭に支柱立てして(中)庭のフェンス(右)にと3ヶ所に蒔いたつるありインゲン「マンズナル」
1m近く伸びた株もあり、驚きの生長ぶりです。豆も期待できそうです。

野菜 | - | -2006.09.12 Tuesday

秋雨前線

秋雨前線の停滞で週間天気予報では雨や曇りの日が多く野菜苗には良いお湿りになります。
大根や小松菜も出揃い厚く重なり合って発芽した場所は遅れないように順次間引いていきます。
間引き菜「おばこ」シジュウカラ9/11










束ね白菜「おばこ」が大きくなりました。
一般の白菜の作りにくい高温期でも栽培が容易なので素人でも楽々作れます。
間引くごとに大きくなるので畝の間も隠れるほど茂ってきました。
お浸しにしては食卓に上がっています。

小雨の降るなか今日もシジュウカラが飛んできました。

野菜 | - | -2006.09.11 Monday

全滅か?...

今朝はひどかった!広範囲に落花生のカラが散乱!
収穫期を調べると10月半ば頃になる。
まだ1ヶ月はある。
このままでは全滅になりかねない。
いちおう不織布を掛け足りないところはバケツを置いてみた。
トウガラシ 落花生 鶏冠ケイトウ
トウガラシ。だいぶ赤くなってきた。今年は自家用トウガラシでのリース作りが期待できそうだ。 不織布をかけた落花生。右側奥に サツマイモ。ためし掘りしたサツマイモは大きい芋がついていた。 鶏冠ケイトウが赤く燃えるようだ。畑の境に一列に植栽。水遣りの心配がなく元気な花だ!

こぶ高菜、大根3種、オータムポエム、小松菜、春菊。
朝夕毎日の水遣りの成果がありました。全て発芽!たちまち出揃う事でしょう。
双葉仕切り線

シジュウカラ9/9なにやら突付く音で気がついたのですが、やはり昨日のシジュウカラのようです。
昨日、ヒマワリの種を眺めていったもの・・・

ヒマワリの大きな種を足元に抱えています。
人に対してあまり敏感では無さそうです。目が合っても気にした様子も無い。
可愛らしい野鳥だ。
以前から巣箱を架けたいと思っているがまだ実現できないでいる。

野菜 | - | -2006.09.09 Saturday

またもや...野鼠か?

一昨日、蒔いた大根や小松菜の畝も表面はカラカラに乾いてしまった。
早朝は湿気も戻り大丈夫かと安心し過ぎると発芽しない事もある。
水遣り後は畝にひびが入りカチカチに土がしまるが仕様がない!

それに、ブロッコリーの先端には害虫が入り見るも無残になっているし...
落花生は何者かに掘られ食い散らかっていた。
ブロッコリーは殺虫剤散布をする事にして、しばらく様子をみる事にした。

落花生は一粒掘ってみると大粒の実だった!
収穫期を嗅ぎ付けるなんて...いったい何者なんだろう?
野鼠?カラス?大きく根元が掘られていた。

シジュウカラ 今朝はシジュウカラの鳴き声で目が覚めた。

ヒマワリの種を見つけたかと思いきや見向きもしない!
モミジの木についた虫が好みらしい...

今日は何度も行ったり来たり鳴き声が聞こえた。

野菜 | - | -2006.09.08 Friday

野菜苗

期待していた雨も昨日だけ...
一時強く降ったので種蒔きには充分なお湿りになりました。
早朝の内に大根3種を、午後から「オータムポエム」「小松菜」「タマネギ」を蒔く。

ポット蒔きした「ケルン」や「リバーグリーンレタス」も本葉が少し見えてきました。

ケルン茎レタスマンズナル インゲン豆リバーグリーンレタス
インゲン豆の蔓は一日に何cm伸びるのだろう...毎朝、チェックするのが楽しくなるほどの勢いです。

野菜 | - | -2006.09.07 Thursday

乾燥続きで...

乾燥続きで大根の種が蒔けない。
今月中旬までが蒔き時の種だ...
水遣りが大変なので雨を待ち蒔く予定だが今週の天気予報では雨マークがついていない。
「おばこ」 束ね白菜「マンズナル」 つるありインゲン餌箱
庭で育てているおばこ白菜も、ここ数日は水遣りが欠かせなくなっている。
間引き後大きくなって、もうすぐ収穫できる。

枯れてしまったバラ「アンジェラ」の根元に蒔いたつるありインゲン「マンズナル」。
早生種で50日で収穫できる。
早くもつるが伸び始めた。(8/27蒔き)
道路に面したフェンスに絡まり生るように誘引してある。楽しみだ!

昨日、餌箱にいっぱい入れタヒマワリの種...まだ鳥達は気付いていない!

野菜 | - | -2006.09.05 Tuesday

どんな味がするのかな...

食用ヒマワリのタネを収穫した。
混植し過ぎで小振りな花だったが、タネは随分大きい!
全て選別し終わったので炒るか茹でるかして味見しよう。
食用ヒマワリ

ヒマワリの種を嗅ぎ付けたかのように、モミジでシジュウカラの声が聞こえた。
膨らみ切れない小さな種を餌鉢に山盛り入れてあげたが...
今日は、鳴き声が聞こえない。
シジュウカラ



秋蒔き野菜
9月3日、白菜定植。こぶ高菜直播きする。
大根の畝は用意済み。乾き過ぎているので種蒔き出来ない。
双葉仕切り線

草花 | - | -2006.09.04 Monday

宿根アゲラタム

宿根アゲラタムセージの株元にくっ付いて来て、我が家に根付いた宿根アゲラタム...

毎年引き抜き整理しても、この通り増えていく...

セセリ蝶やモンシロチョウ、シジミ蝶等寄ってきて賑やかだ!







宿根アゲラタム、スペアーミントとセセリ蝶
宿根アゲラタムとセセリ蝶スペアーミントとセセリ蝶

双葉仕切り線
秋蒔き野菜
「リバーグリーンレタス」「ケルン」一斉に揃って発芽!

宿根草 | - | -2006.09.02 Saturday

今日から9月...

梅雨が長かったせいか、猛暑の夏も過ぎてしまえば短い夏だった気がする。
今日から9月。朝からシトシト雨が降り室内気温25℃!
そよそよ風もあり涼しすぎるくらいだ。
今秋は程よく雨が降るので秋野菜の水遣りが解消されて楽でいい!

来週中には大根3種を直播きする予定。
双葉仕切り線

白菜苗 ビオラ苗 パンジー苗
今年の白菜は失敗かも?
品種を変えたのが良くなかったようだ。
8/12蒔きのビオラ苗 8/15蒔き、パンジーとビオラ苗
「マンズナル」 パンジー定植用鉢 朝顔のカーテンも大成功でした。


昨日全て片付け、土も再生用に振るい天日干しにしてあります。
いずれ再度利用します。


鉢には新に赤玉土と腐葉土の混合土を入れました。
パンジーやビオラをいつでも定植できるように用意済みです。

双葉仕切り線

8/27蒔きのインゲン豆「マンズナル」 パンジー、ビオラ用の鉢を用意!

野菜 | - | -2006.09.01 Friday