入り口付近の草花
モッコウバラは満開!今朝オールドローズ「ソンブロイユ]の開花を確認した。
昨年も4月30日開花でした。
パンジー、ビオラだけは毎年種から育て植栽
バラの根元付近に咲く一年草の草花リナリア、ノースポール、アリュッサム、セラスチュームなどはすべてこぼれ種からの開花です。
イングリッシュローズ「エヴリン」の新芽が朝陽に透けて輝いて見えます。
昨年も4月30日開花でした。
パンジー、ビオラだけは毎年種から育て植栽
バラの根元付近に咲く一年草の草花リナリア、ノースポール、アリュッサム、セラスチュームなどはすべてこぼれ種からの開花です。
モッコウバラ全景。 | こぼれ種から開花した草花達。 | マリーナの背景はアリュッサッム。 |
挿木1年目の「ジェーンオースチン」 | オールドローズ「ソンブロイユ」 | 名称不明ミニバラ |
ソンブロイユの根元に白いベールのように咲くセラスチューム。 | パンジー、ビオラ、ノースポール。 | 花期が長く他の花を引き立てるノースポール。 |
白色アリュッサムもパンジーやビオラの脇には欠かせない草花の一つ。 | ソンブロイユの一角はホワイトガーデン風に... | パンジー、アリュッサム。 |
バラ | - | -2007.04.30 Monday
ロサ バンクシア ルテア
ちょうど見頃、ほぼ満開近いモッコウバラ
香りのない種類だが、今年は例年になく香る気がする。
香りのない種類だが、今年は例年になく香る気がする。
バラ | - | -2007.04.25 Wednesday
バラの新苗
まだ出回始めたばかりのバラの新苗
国内でも有数のバラの苗木を扱うお店が県内にある。
近くまで出掛けたので寄ってみると2種類だけ入荷していた。
人気NO1のピエールドロンサールとロイヤルサンセットの勢いある素晴らしい苗木だった。
こちらのガーデン入り口で堂々たる枝振りで咲くのがこのロイヤルサンセットだ。
誰でもがほしがる人気のバラだと言う。
ロイヤルサンセット アメリカ 作出
四季咲き性
丸弁半八重咲き つる性
アプリコットオレンジ
退色が早くまるで2種類の花が咲いているように見える。
蔓は200cmほどになる。
※昨年、新苗で購入したピエールドロンサールは勢いあるシュートが伸びて蕾が着きました。
国内でも有数のバラの苗木を扱うお店が県内にある。
近くまで出掛けたので寄ってみると2種類だけ入荷していた。
人気NO1のピエールドロンサールとロイヤルサンセットの勢いある素晴らしい苗木だった。
こちらのガーデン入り口で堂々たる枝振りで咲くのがこのロイヤルサンセットだ。
誰でもがほしがる人気のバラだと言う。
ロイヤルサンセット アメリカ 作出
四季咲き性
丸弁半八重咲き つる性
アプリコットオレンジ
退色が早くまるで2種類の花が咲いているように見える。
蔓は200cmほどになる。
※昨年、新苗で購入したピエールドロンサールは勢いあるシュートが伸びて蕾が着きました。
チャイブ。 | クレマチス。 | ツルニチニチソウ。 |
バラ | - | -2007.04.20 Friday
モッコウバラが咲きはじめました
チューリップも次つぎ咲きはじめ今は八重種が満開!
紫フリンジ咲き。アンジェリーケ。(薄ピンク) | ピンク八重咲き種。 | 紫八重咲き種。 |
2色咲き種。 | 一昨日、昨日、今日でこんなに熟してきた四季生りイチゴ | 甘くて美味しいイチゴでありますよ~に... |
バラ | - | -2007.04.13 Friday
今日の作業
2006年6月に挿木、10月ポット上げしたイングリッシュルーズの苗木が一回りも大きく育ち5号の駄音鉢に植え替える。
根元からは新たなシュートが芽吹き先端には蕾がついている。
根鉢が崩れないように植え替えます。
ホームセンターの店頭には、もう夏野菜の苗がずらりと並びました。
家の苗木は、定植苗には程遠く小さいが例年通り5月の連休頃迄には育つでしょう。
アスター、フウセンカズラ、アスパラ、甘長トウガラシ、トマト、カボチャなど...
庭の様子
こぼれ種で毎年芽吹くリナリア。蕾も膨らみ始めた真っ白なオールドローズ「ソンブロイユ」を引き立ててくれる。
タイツリソウ。以前は赤もあったのだが...
根元からは新たなシュートが芽吹き先端には蕾がついている。
根鉢が崩れないように植え替えます。
ホームセンターの店頭には、もう夏野菜の苗がずらりと並びました。
家の苗木は、定植苗には程遠く小さいが例年通り5月の連休頃迄には育つでしょう。
アスター、フウセンカズラ、アスパラ、甘長トウガラシ、トマト、カボチャなど...
アスパラガス、甘長トウガラシ、ふうせんかずらのポット上げ。
メロン、トウガンの発芽。
ニンジンを蒔く。(種が一粒づつコーティングされていてビックリ!)
春蒔きはトウ立ちが早いので30粒ほど
庭の様子
こぼれ種で毎年芽吹くリナリア。蕾も膨らみ始めた真っ白なオールドローズ「ソンブロイユ」を引き立ててくれる。
タイツリソウ。以前は赤もあったのだが...
バラ | - | -2007.04.06 Friday
春ですね
種蒔き後5年目のヘラボレス オリエンタリス、実生苗からの開花です。
家の脇の電線にいるのを今朝見つけた。
野鳥図鑑のイヌワシに似てはいるが、断崖や岩場のある山地の森林に生息とある。
今まで見たことも無く詳細はわからない。
昨年の倍以上は株回りも大きくなった。 | 差はあるが大分開いた。 | 一番のお気に入りの株。もう直ぐ開花だ。 |
リバーグリーンレタス。春蒔き。3日で発芽! | 四季生りイチゴ。地植え株、花が見える。 | 増えて困るほどだ!昨年秋のランナーから子株を取って10株ほど鉢植えにした四季生りイチゴ。 |
この場所はクロッカスで一面黄色に染まっている。 | ミニバラ「夢乙女」も誘引し、元肥を施した。開花を待つばかり。 | 昨年、開花後結実させ採り蒔きした。超ミニミニシクラメンの実生苗。 |
家の脇の電線にいるのを今朝見つけた。
野鳥図鑑のイヌワシに似てはいるが、断崖や岩場のある山地の森林に生息とある。
今まで見たことも無く詳細はわからない。
宿根草 | - | -2007.02.13 Tuesday
ハカラメが開花
多肉植物(ハカラメ)は湿気に弱く乾燥には強健だ!
一株は凍みてしまったが一株は開花に至った。
春になれば、株元にこぼれた小葉が芽を吹くので絶えることはない。
朝から暖かくバラの元肥も施し5月の開花を待つばかりになった。
周囲の草花は全て移動したり整理した。
早速、つるありスナックエンドウマメの棚作りを済ませ直播きした。
冬期は一羽でいることが多く春先には小群になるらしい。
そういえば一羽でしか見た事がない。
何かの実を啄ばんでいるが、まるで役者のようにみえる。
多肉植物 | - | -2007.02.06 Tuesday
バラの元肥は単肥混合で...
5月のバラ開花に備え、元肥の準備が整った。近いうちに施肥予定だ。
元肥とは冬の休眠中の株が元気で育つようにする為に施す肥料。
12月頃に施すのが良く(期間12月~2月)、遅効性の肥料が向いている。
今年は、さらに米ぬかと油粕で作った(購入した)EMぼかし肥を混ぜ込む。
骨粉300g
油粕300g
硫酸カリ20g
ぼかし肥(適当に)
過燐酸草木灰150g(溶性リン肥100gでもよい)
モミガラクン炭など...
毎年、単肥を混合しこの割合で施している。
2006年5月 イングリッシュローズ
「ヘリテイジ」
元肥とは冬の休眠中の株が元気で育つようにする為に施す肥料。
12月頃に施すのが良く(期間12月~2月)、遅効性の肥料が向いている。
今年は、さらに米ぬかと油粕で作った(購入した)EMぼかし肥を混ぜ込む。
骨粉300g
油粕300g
硫酸カリ20g
ぼかし肥(適当に)
過燐酸草木灰150g(溶性リン肥100gでもよい)
モミガラクン炭など...
毎年、単肥を混合しこの割合で施している。
2006年5月 イングリッシュローズ
「ヘリテイジ」
バラ | - | -2007.02.02 Friday
バラに施したい...EMぼかしづくり
ボカシ肥というのは、米ヌカ、油粕、骨粉などの有機質肥料に様々な材料(堆肥や微量要素など)を混ぜて醗酵させた肥料で、有機栽培の農家では広く使われています。
素人なので自家用野菜、バラのために再度挑戦し作ってみた。
混合する材料は自分なりに米ぬかと油粕だけだが以前も上手く仕上がったので今回も大丈夫かと思っている。
2月施肥予定のバラの寒肥分は間に合わないので購入した。
置き場も早く醗酵を促す為に暖かな温室内で管理する事にした。
夏野菜作りまでに上手く出来上がるといいんだけれどね。
米ぬか21㎏
油粕9kg
EM希釈液6リットルを用意
水にEMおよび糖蜜を3~5%の濃度で混ぜてジョウロに入れておく。
大きなタライまたはシートに米ぬかと油粕を混ぜ広げジョウロで少しずつ濡らしていき、玉ができないようによく混ぜる。
水分の量は軽く握ると固まり指でつつくと崩れる程度とする。
これをビニール袋に入れて、ビニールごと容器に入れる。
袋内にできるだけ空気が残らないように押し固める。
袋の口をしっかり密閉し容器にフタをする。
暖かい場所で2ヶ月以上熟成する。
果物とアルコールの混ざったような芳香がしたらでき上がり。
保存法は天気の良い日にシートに広げ乾燥させると6ヶ月程度は保存できる。
2006年5月 オールドローズ「ソンブロイユ・つる」
素人なので自家用野菜、バラのために再度挑戦し作ってみた。
混合する材料は自分なりに米ぬかと油粕だけだが以前も上手く仕上がったので今回も大丈夫かと思っている。
2月施肥予定のバラの寒肥分は間に合わないので購入した。
置き場も早く醗酵を促す為に暖かな温室内で管理する事にした。
夏野菜作りまでに上手く出来上がるといいんだけれどね。
米ぬか21㎏
油粕9kg
EM希釈液6リットルを用意
水にEMおよび糖蜜を3~5%の濃度で混ぜてジョウロに入れておく。
大きなタライまたはシートに米ぬかと油粕を混ぜ広げジョウロで少しずつ濡らしていき、玉ができないようによく混ぜる。
水分の量は軽く握ると固まり指でつつくと崩れる程度とする。
これをビニール袋に入れて、ビニールごと容器に入れる。
袋内にできるだけ空気が残らないように押し固める。
袋の口をしっかり密閉し容器にフタをする。
暖かい場所で2ヶ月以上熟成する。
果物とアルコールの混ざったような芳香がしたらでき上がり。
保存法は天気の良い日にシートに広げ乾燥させると6ヶ月程度は保存できる。
2006年5月 オールドローズ「ソンブロイユ・つる」
バラ | - | -2007.01.30 Tuesday
バラの剪定 2
日中、暖かいのでバラの剪定作業もだいぶすすんだ
つる仕立てにしてある「グラハムトーマス」や「コンスタンススプライ」なども今年は思いの外シュートが短くて少ない。
振り返れば8月に切り戻し後の元肥をサボってしまったのが原因だと判っている。
昨年のシュートをそのまま残し切り戻した。これでも充分に咲いてくれる。
バラの周囲や根元付近を覆っていた宿根草や草花はほとんど整理し引き抜いたので寂しいほどに空いている。
2月にはスナックエンドウマメを直播したり3月中旬にはつるありインゲン豆を棚作りする予定だ。 「サマースノー」→
今日の野菜
九条ネギ、ケルン、レタス、聖護院大根、小松菜
毎日が野菜生活を夢見て計画中だが...どうなる事やら...夢だけは大きく持っている
今日の野鳥
毎日、餌の確保で野鳥達のバトルがある。それぞれの必死さがみてとれる。
常に警戒しているメジロ。あっという間にヒヨドリに横取りされる。
つる仕立てにしてある「グラハムトーマス」や「コンスタンススプライ」なども今年は思いの外シュートが短くて少ない。
振り返れば8月に切り戻し後の元肥をサボってしまったのが原因だと判っている。
昨年のシュートをそのまま残し切り戻した。これでも充分に咲いてくれる。
バラの周囲や根元付近を覆っていた宿根草や草花はほとんど整理し引き抜いたので寂しいほどに空いている。
2月にはスナックエンドウマメを直播したり3月中旬にはつるありインゲン豆を棚作りする予定だ。 「サマースノー」→
グラハムトーマスの行灯仕立て...枝が太いので誘引が大変だ。 | 切り落とした枝の整理でたいてい怪我をする。トゲが危ない。 | ミニバラはこれから...やはり肥料不足が原因で伸びが少ない。 |
今日の野菜
九条ネギ、ケルン、レタス、聖護院大根、小松菜
毎日が野菜生活を夢見て計画中だが...どうなる事やら...夢だけは大きく持っている
今日の野鳥
毎日、餌の確保で野鳥達のバトルがある。それぞれの必死さがみてとれる。
常に警戒しているメジロ。あっという間にヒヨドリに横取りされる。
バラ | - | -2007.01.16 Tuesday