ヒトリシズカ
半日陰のこの場所が適地なのでしょう。
年々殖えつづけるヒトリシズカ、はやくも種が着きはじめた。
たちまちモチノキの根元は緑一色に被われてしまうでしょう。
年々殖えつづけるヒトリシズカ、はやくも種が着きはじめた。
たちまちモチノキの根元は緑一色に被われてしまうでしょう。
肥後スミレ。 | ミヤコワスレ。 | こぼれ種で年々殖えつづけるヒトリシズカ。 |
山野草 | - | -2007.04.05 Thursday
一雨ごとに 庭の様子
いよいよ咲きはじめたハナミズキ
割り箸ほどの苗木から育ち過ぎて剪定で切り詰めるほどの大木になっている。
割り箸ほどの苗木から育ち過ぎて剪定で切り詰めるほどの大木になっている。
ネグンドカエデ ケリーズゴールド生長の早さには驚きだ。 | ランタナ。暖冬で葉を着けたまま冬越し出来た。 |
根に貼りついてきたシノブシダに負けそうなセッコク。 | 一斉に芽吹いた草花で土色から緑に、バラの新芽もキレイ。 |
樹木 | - | -2007.04.04 Wednesday
これも大好き!
種蒔きから手掛けた実生株5年目30株の中から花形、花色などお気に入りのクリスマスローズ
家では一番濃い花色だ。比べれば実生株全てに違いがある。
こちらが一番のお気に入りのクリスマスローズ。
今日から3月。
周囲を見渡せば梅が満開、庭の白モクレンもやけに早くて蕾がほころびはじめている。
お隣のブロック際の陽だまりで交配用スモモの蕾がピンク色にみえるけど早すぎるよ!...
ご近所では早生ジャガイモの種蒔きを済ませたとか...
自家用レタスも本葉が見えて、もうすぐポット上げに...
春の果菜類の種蒔きももうすぐです。
家では一番濃い花色だ。比べれば実生株全てに違いがある。
こちらが一番のお気に入りのクリスマスローズ。
今日から3月。
周囲を見渡せば梅が満開、庭の白モクレンもやけに早くて蕾がほころびはじめている。
お隣のブロック際の陽だまりで交配用スモモの蕾がピンク色にみえるけど早すぎるよ!...
ご近所では早生ジャガイモの種蒔きを済ませたとか...
自家用レタスも本葉が見えて、もうすぐポット上げに...
春の果菜類の種蒔きももうすぐです。
宿根草 | - | -2007.03.01 Thursday
一番のお気に入り
種蒔きから手掛け5年目、30株の中から花形、花色、株姿と一番お気に入りの
クリスマスローズ。
ふっくらと丸形で覆輪咲き。(花びらの縁の色が他の部分と異なる色をしている)
お気に入り株の全景。昨年の3倍の花茎が上がる。
実生苗5年目の15株。百日紅の下草として植栽。
クリスマスローズには適した夏は半日陰になる場所。
ふっくらと丸形で覆輪咲き。(花びらの縁の色が他の部分と異なる色をしている)
お気に入り株の全景。昨年の3倍の花茎が上がる。
実生苗5年目の15株。百日紅の下草として植栽。
クリスマスローズには適した夏は半日陰になる場所。
宿根草 | - | -2007.02.25 Sunday
春の恵み フキのトウ
あまりの暖かさに春蒔き野菜の菜園の準備も自然と気が急いてくる。
まずは、ジャガイモの植え付けからであるが、さて、いつ頃植え付けようかと迷ってしまう。
小松菜はトウ立ちの花を摘むのを楽しみに残した。
秋野菜のブロッコリーやほうれん草、春菊などは全て片づけ畑全面に石灰を施し終えた。
昨春、ご近所さんからフキの根茎をもらって菜園の半日陰の場所に定植していた。
たいして気にもとめず1年が過ぎた。
葉っぱは枯れて無いが一面黄緑色で何だろうと?...
フキのトウだ!見てから気がついたのだ!30ヶほどはあったかな...
苦味と風味を落とさないようにさっと塩湯でしてアクを落しフキ味噌にした。
春の恵みを、アッツアツのご飯にのせていただいた。
まずは、ジャガイモの植え付けからであるが、さて、いつ頃植え付けようかと迷ってしまう。
小松菜はトウ立ちの花を摘むのを楽しみに残した。
秋野菜のブロッコリーやほうれん草、春菊などは全て片づけ畑全面に石灰を施し終えた。
昨春、ご近所さんからフキの根茎をもらって菜園の半日陰の場所に定植していた。
たいして気にもとめず1年が過ぎた。
葉っぱは枯れて無いが一面黄緑色で何だろうと?...
フキのトウだ!見てから気がついたのだ!30ヶほどはあったかな...
苦味と風味を落とさないようにさっと塩湯でしてアクを落しフキ味噌にした。
春の恵みを、アッツアツのご飯にのせていただいた。
宿根草 | - | -2007.02.22 Thursday
クリスマスローズ (実生苗)
年々大株に育ち、たくさんの花を咲かせるクリスマスローズ。
半日陰でも日当りのよい南側の花壇でも変らずに旺盛に花をつけている。
実生苗から5年目、西側ブロック塀際に一列に植え込んだ小さな苗も葉が触れ合うほどに育だってきた。
クリスマスローズの花は色あせ緑色に変わっても緑色の葉物としてパンジーや水仙など春の花をよ~く引き立ててくれる。
今までは庭で充分楽しんだ後でなければ切れなかった花も、惜しみなく切花として飾れるほどの花茎が上がってきている。
春の草花とのアレンジやクリスマスローズだけのアレンジを豪華に楽しむのもいいかもしれませんね。
春蒔き用の野菜タネが届いた。
あれやこれやと菜園計画で夢が広がります。
先日、直播きのスナックつるありエンドウマメの小さな発芽を確認した。
温室内ではレタス苗もすくすく育ちポット上げももう直ぐかという勢いです。
半日陰でも日当りのよい南側の花壇でも変らずに旺盛に花をつけている。
実生苗から5年目、西側ブロック塀際に一列に植え込んだ小さな苗も葉が触れ合うほどに育だってきた。
クリスマスローズの花は色あせ緑色に変わっても緑色の葉物としてパンジーや水仙など春の花をよ~く引き立ててくれる。
今までは庭で充分楽しんだ後でなければ切れなかった花も、惜しみなく切花として飾れるほどの花茎が上がってきている。
春の草花とのアレンジやクリスマスローズだけのアレンジを豪華に楽しむのもいいかもしれませんね。
花色、花形の違いが出る。 | 実生苗の楽しさです。 |
春蒔き用の野菜タネが届いた。
あれやこれやと菜園計画で夢が広がります。
先日、直播きのスナックつるありエンドウマメの小さな発芽を確認した。
温室内ではレタス苗もすくすく育ちポット上げももう直ぐかという勢いです。
宿根草 | - | -2007.02.19 Monday
春ですね
種蒔き後5年目のヘラボレス オリエンタリス、実生苗からの開花です。
家の脇の電線にいるのを今朝見つけた。
野鳥図鑑のイヌワシに似てはいるが、断崖や岩場のある山地の森林に生息とある。
今まで見たことも無く詳細はわからない。
昨年の倍以上は株回りも大きくなった。 | 差はあるが大分開いた。 | 一番のお気に入りの株。もう直ぐ開花だ。 |
リバーグリーンレタス。春蒔き。3日で発芽! | 四季生りイチゴ。地植え株、花が見える。 | 増えて困るほどだ!昨年秋のランナーから子株を取って10株ほど鉢植えにした四季生りイチゴ。 |
この場所はクロッカスで一面黄色に染まっている。 | ミニバラ「夢乙女」も誘引し、元肥を施した。開花を待つばかり。 | 昨年、開花後結実させ採り蒔きした。超ミニミニシクラメンの実生苗。 |
家の脇の電線にいるのを今朝見つけた。
野鳥図鑑のイヌワシに似てはいるが、断崖や岩場のある山地の森林に生息とある。
今まで見たことも無く詳細はわからない。
宿根草 | - | -2007.02.13 Tuesday
蕾がいっぱい...
ガーデンシクラメンが咲きはじめた。
9月初旬から液肥や置き肥えを与え始め、直射の当たる南向きの日当り良い場所に移動した。
その後、茎葉のしっかりした株になってきた。
春先に植え替え、その後、茎葉がかなり伸び繁茂したまま夏を越した。
株元には、可愛らしいつぼみがたくさん確認できる。
庭では、いまツワブキが満開だ。花蜜を目当てに昆虫たちで賑わっている。
9月初旬から液肥や置き肥えを与え始め、直射の当たる南向きの日当り良い場所に移動した。
その後、茎葉のしっかりした株になってきた。
春先に植え替え、その後、茎葉がかなり伸び繁茂したまま夏を越した。
株元には、可愛らしいつぼみがたくさん確認できる。
庭では、いまツワブキが満開だ。花蜜を目当てに昆虫たちで賑わっている。
球根植物 | - | -2006.10.25 Wednesday
宿根アゲラタム
セージの株元にくっ付いて来て、我が家に根付いた宿根アゲラタム...
毎年引き抜き整理しても、この通り増えていく...
セセリ蝶やモンシロチョウ、シジミ蝶等寄ってきて賑やかだ!
宿根アゲラタム、スペアーミントとセセリ蝶
秋蒔き野菜
「リバーグリーンレタス」「ケルン」一斉に揃って発芽!
毎年引き抜き整理しても、この通り増えていく...
セセリ蝶やモンシロチョウ、シジミ蝶等寄ってきて賑やかだ!
宿根アゲラタム、スペアーミントとセセリ蝶
秋蒔き野菜
「リバーグリーンレタス」「ケルン」一斉に揃って発芽!
宿根草 | - | -2006.09.02 Saturday
自然の造形物
今年のホオズキは花もたくさん咲き実もたくさん生ったが、ほとんど虫に食われてしまった。
中の実だけ食われて果肉が自然に腐蝕し網の目のような脈だけが残っている。
以前、人工的に手を加え
水につけたり干したりと試みた事もあったのですが失敗!
自然が作る技はすごい!
束ね白菜 おばこ
8月18日種蒔き後、12日目
毎朝チェックしないとカタツムリが寄って来ては食害する。
仕方ないので、消毒散布してしまった。
できる限り避けたい。
秋野菜の種蒔き...ポット苗作り
茎レタス「ケルン」、炒めるレタス「リバーグリーン」
直播きでは発芽が心配なので、苗作り後に定植する。
中の実だけ食われて果肉が自然に腐蝕し網の目のような脈だけが残っている。
以前、人工的に手を加え
水につけたり干したりと試みた事もあったのですが失敗!
自然が作る技はすごい!
束ね白菜 おばこ
8月18日種蒔き後、12日目
毎朝チェックしないとカタツムリが寄って来ては食害する。
仕方ないので、消毒散布してしまった。
できる限り避けたい。
秋野菜の種蒔き...ポット苗作り
茎レタス「ケルン」、炒めるレタス「リバーグリーン」
直播きでは発芽が心配なので、苗作り後に定植する。
宿根草 | - | -2006.08.30 Wednesday