ハナミズキ

1909年から数年にわたって、当時東京市長であった尾崎行雄がアメリカ合衆国に桜の苗木を贈りました。
その返礼として1915年に同国から東京市に贈られたのが日本でのハナミズキのはじまりで日米親善の木として有名になりました。
そのときの原木は今も日比谷公園に残っているそうです。
現在では庭木や街路樹として広く植えられ、春の花だけでなく、秋の紅葉や実も楽しめます。
ハナミズキ自分がはじめて目にしたのは、18年ほど前の事...
あまりの華やかな美しさに、仕事帰りにハナミズキの並木通りまで遠回りしたものです。
近頃は、一般的に出回り、お手頃な価格で手に入るようになりました。

割り箸くらいの小さな苗を植えてから15年は経ったでしょうか...
剪定で、かなりの枝を整理するほどに大きくなりました。

タネが落ちて、簡単に芽吹き、生長も早いので、こぼれ種からの株も花を咲かせています。

後方、黄色はネグンドカエデ、花が終わり鮮やかな新葉が光り輝いてきました。



※クリックで拡大されます。
しずく...ネグンドカエデ
 

樹木 | - | -2006.04.19 Wednesday

咲いた!咲いた!チューリップの花が...

咲いた!咲いた!チューリップの花が~♪
並んだ!並んだ!赤、白、黄色~♪
どの花見ても 綺麗だね~♪
チューリップ開化
この一角、ほとんどの球根を掘起し、昨年植え返したので綺麗に咲いてくれました。
淡いアプリコット色のアンジェリーケ、昨年は花茎1本、今年は3本咲き小さな球根が復活しました。↑写真中央。
アンジェリーケ 八重紫 絞り咲き
アンジェリーケ。とぼれ気味だった小さな球根が復活しました 八重咲き。濃すぎる程の色合い、周囲には淡い色を植え込んで... オレンジとクリームの絞り咲き。年々、交配し変っていく。

球根植物 | - | -2006.04.18 Tuesday

モッコウバラが咲きはじめました

昨日から、春らしく気温も上昇、安定してきましたね。
いよいよバラの季節、家のモッコウバラの開化を確認しました。
今年は、何もかも一斉に早めの開花と思い込んでいたのですが
昨年も4月20日にはモッコウバラの開花を確認、蕾も揃って、かなり膨らんでいました。
比べてみると一番花は早かったけれど、蕾の膨らみ具合は遅れてるかな~?...
モッコウバラ

バラ | - | -2006.04.18 Tuesday

チューリップ

昨日から留守に...
今日、日中の暑さといったら半そででもいいくらいでした。

昨年植え替え、手を掛けただけは応えてくれました。(^^)
やはり大きさ、勢いが違います。
これは、昨日早朝の様子...
きっと開花したよね?明日が楽しみ。。。
チューリップ蕾

球根植物 | - | -2006.04.17 Monday

消毒作業

早朝より、殺虫剤散布を行いました。(小梅とバラが主)
桃やスモモ、サクランボ農家では蜜蜂を飛ばし交配をしているので、蜂が動き出す前で無いと殺虫剤散布はできません。
この季節には、菜の花に蜜蜂が行かないように菜の花も刈り取ります。
隣の桃畑、花が満開です。
桃の木
畑も庭もしばらくは安心です。
サクランボ ブルーベリー 小梅
サクランボ。もう満開です。 ブルーベリー。酸性土に心掛けたので今年は大丈夫かな! 小梅も実が膨らんできました。散布してます。
ラディッシュ 九条ネギ苗 ジャガイモの芽
ラディッシュ。間引くと結構大きくなってました。 今年も、美味しい九条ネギの苗を植えました。奥はタマネギ。 ジャガイモの芽。やっと発芽し始めました。

樹木 | - | -2006.04.15 Saturday

胡蝶蘭 「ランラン」

胡蝶蘭 ランラン育てられないからと娘が持って来た物。
胡蝶蘭の「ランラン」、花茎が5本ある大鉢です。
20年も前一時ラン科植物に夢中になった事もありました。
シンビジュウム、デンドロビュウム、カトレア、デンファレ、オンスジュームなどなど...
その時々に好みも変り、今はバラ中心に宿根草が主になりました。

仕切り線 小花

昨日は一時パニックに陥りました。
訪れた先は、素晴らしいバラ達の掲載された素敵なページでした。
クリック先が突然、英数字だけのページに変ったとたんにメセージが...
「新種のウイルスが検出されました。念のため....インストールして下さい。........」の様な???
まさか、初めての出来事だったので、頭の中が真っ白になって...
メッセージの内容を読んだのか?忘れたのか?覚えてなくて...
離れ住む、息子に助けを求め指図に従ってウイルスチェックスキャンを...
結果、感染も無く無事でしたが、反省!反省!です。落ち着かないといけませんね。

ラン科植物 | - | -2006.04.14 Friday

八重咲きチューリップ

チューリップは春の代表的な花ですね。母屋、東側の八重咲きチューリップも咲きはじめました。
リナリア、アリュッサム、ノースポールはこぼれ種から発芽し
腐葉土を施し土作りした場所で、ビオラは見事な大株になりました。
モッコウバラやイングリッシュローズなど蕾も見え、日に日に伸びる枝先は緑濃くなってきました。

※クリックで拡大されます。
チューリップ1八重咲きチューリップ
八重咲きチューリップ。
チューリップ2
「マサコ」「ソンブロイユ」など...
チューリップ3
すでにチューリップがあった場所に、ソンブロイユを植えてしまった為にトゲが刺さりそうな位置から芽を吹き、今満開です。

球根植物 | - | -2006.04.14 Friday

さくらんぼ

さくらんぼ庭に1本だけあるサクランボが咲きはじめました。
清楚でシンプルな一重の花を咲かせます。
赤く色付いた頃、ほとんど野鳥に突付かれてしまうので収穫には至りません。
チューリップ、水仙、ムスカリ、パンジーが咲き、フェンスの向こう側には隣の桃が満開でピンク色に染まっています。
室内で管理していたアスター苗が本葉も展開し定植出きるほどになってきました。
バラの先端には蕾が見えてきました。(^^)

サクランボ
花苗、野菜苗の様子
トウガラシ苗 アスター苗 スナップエンドウ蕾
3月10日蒔きのトウガラシ。ちょこっと本葉も見えます。 3月10日蒔きのアスター。本葉も展開し、いつでも定植できます。 スナップエンドウマメに蕾が見えます。

4月8日、キュウリ、ニガウリ、カボチャ3種ポット蒔きする。
4月12日、トウモロコシ 、インゲン豆 、5寸ニンジン、赤シソ、青シソを地蒔きする。

樹木 | - | -2006.04.13 Thursday

隣のうさこ...

隣の兎が脱走、フェンスを越えて家に来たらしいのですが???
可愛らしいですね~
お隣に知らせるより先にカメラでパチリ!
ガーデンシクラメンの葉っぱをムシャムシャ食べ始めましたが...大丈夫!\(◎o◎)/!
隣のうさこ...
その後、すぐに御用となりました。

Photo | - | -2006.04.12 Wednesday

黄金色の美しいネグンドカエデの花...

昨年から花が咲きはじめました。
まさか花が咲くとは思っても無く、珍しい花ですよね。
樹高3m程、大きな木全体にこんな花が...

夏の西陽を避ける為と農道からの目隠しにと葉色で決めた樹木でした。
樹勢は強く驚きの生長振りで、目的は4年目にして達成されました。(^^)
特に春から初夏は、まぶしいほど鮮やかに庭を彩ります。
新芽の付け根から10cmほどの房状の花を咲かせます。
ネグンドカエデの花房...ネグンドカエデ
北アメリカ原産 ネグンドカエデ
樹 高:5m程になる落葉中低木
耐寒性:強 
耐暑性:強

樹木 | - | -2006.04.11 Tuesday