失敗承知で 早蒔きしてみる

野菜や花のタネ袋には、かなりの数のタネが入っている。
ガーデニングを始めた最初の頃は一度にすべて蒔き切っていた。
発芽後に、無駄にしたくなくてすべてを移植していたものね。
最近は、少しずつ小分けにし、日にちをずらしては蒔く事もおぼえた。
春蒔きの葉菜類は収穫時期も短くトウ立ちも早い。
それでも昨秋残したレタス苗を春蒔きで育ててみる事に...
先日、箱蒔きしたケルンとリバーグリーンレタスを今日ポット上げした。

ケルン リバーグリーンレタス アスター
ケルン(茎レタス・ヤマクラゲ) リバーグリーンレタス(炒めるレタス) アスター(エゾギク)

甘味トウガラシトマト麗夏のポット蒔きする。(5月初旬に定植予定分を)
双葉仕切り線

四季生りイチゴ
地植えでは傷みやすい四季生りイチゴもランナーを鉢に移植後温室内ですくすく育ち株元には一斉に花芽のかたまりが見えてきた。もうすぐ鉢いっぱいになりそうな勢いだ。
四季生りイチゴ・花四季生りイチゴ 横



実生苗から育てたガーデンシクラメン・今年は...
ガーデンシクラメン・玄関先に今年のガーデンシクラメンは...数え切れないほどの花数だ。
室内から玄関先に昨日移動したが、心配なので夜は室内に取り込んでいる。
↓は超ミニミニシクラメン。まだ咲きはじめたばかり。
超ミニミニシクラメン

野菜 | - | -2007.03.02 Friday

春ですね

種蒔き後5年目のヘラボレス オリエンタリス、実生苗からの開花です。
クリスマスローズ 実生 クリスマスローズ 実生 1 クリスマスローズ 実生 2
昨年の倍以上は株回りも大きくなった。 差はあるが大分開いた。 一番のお気に入りの株。もう直ぐ開花だ。
リバーグリーンレタス発芽 四季生りイチゴ開花 四季生りイチゴ 寄せ植え
リバーグリーンレタス。春蒔き。3日で発芽! 四季生りイチゴ。地植え株、花が見える。 増えて困るほどだ!昨年秋のランナーから子株を取って10株ほど鉢植えにした四季生りイチゴ
クロッカス ミニバラ  ミニミニシクラメン発芽
この場所はクロッカスで一面黄色に染まっている。 ミニバラ「夢乙女」も誘引し、元肥を施した。開花を待つばかり。 昨年、開花後結実させ採り蒔きした。超ミニミニシクラメンの実生苗。


家の脇の電線にいるのを今朝見つけた。
野鳥図鑑のイヌワシに似てはいるが、断崖や岩場のある山地の森林に生息とある。
今まで見たことも無く詳細はわからない。

イヌワシ? 1

イヌワシ?

宿根草 | - | -2007.02.13 Tuesday

バラの剪定

2月中旬以降にと予定していたバラの剪定を今日から少しずつ始めた。
暖冬のせいでしょうか?いまだに葉が茂り葉を落としながらの作業です。
凍っては融け痛んではいるものの先端には色濃く可愛らしい蕾がいっぱいだ。
1月のバラ 1

端から摘んで飾ることにしたが切り落とすには惜しいほど立派な蕾だ!
剪定終了後には元肥を施し5月の開花に備えます。

1月のバラ2I1月のバラ 3

四季咲き性といっても返り咲きもせず春一度しか花を見た事のなかった純白のサマースノーが黄緑色に色濃いたくさんの花を咲かせている。やはり温暖化の影響でしょうね。
このままでは春の開花にひびくかなと早く切り落とす事にした。

室内管理のガーデンシクラメンも一鉢で50本以上の花茎が上がり、これにも驚いている。
50本以上の花芽が...ガーデンシクラメン

完全に水切りしている多肉植物ハカラメも凍みずにここまで保てた。もう少しで咲きそうだ。
ハカラメ...多肉植物

今朝のメジロのカップル。
今日のメジロのカップル達...

バラ | - | -2007.01.15 Monday

ガーデンシクラメン

種蒔きから手掛けた実生のガーデンシクラメン
親株と同色の紫、ピンクが主で交配したらしい中間色が一鉢でた。
何時でも何処でも新種が手に入るけど実生から育てる面白さはこれなんだよね。
ガーデンシクラメン 12/10ガーデンシクラメン 2

仕切り線 小花野鳥・メジロ
個体の判別は難しいが、胸の羽毛ガモコモコで尾羽が短く雛鳥に見えるが...?
12/10メジロ
正面顔はどの種の鳥も同じだね。
12/10メジロ2

球根植物 | - | -2006.12.10 Sunday

大根の収穫

あおくび大根9月上旬種蒔きした、たくあん漬け用の青首大根と浅漬け用の赤カブ「天安紅心」を収穫した。
赤カブは甘いので、だいぶ虫に食われた場所もあった。

しばらく漬けていなかったたくあん漬けを今年は漬ける予定だ。
こうして半月ほど干しますが凍るとだめなので油断できません。
赤カブは塩で下漬け後に糠、酢、砂糖、熟し柿で漬けなおします。


白菜は小苗のときに一度殺虫剤を散布したが後は全て無農薬で育てる事ができた。安心して食べられます。
天安紅心 天安紅心 赤カブ 天安紅心 甘酢漬け
赤カブ「天安紅心」サラダにもできるほど甘いカブだ。 太く大きなカブは半分に縦割りして漬け込んだ。 先に浅漬けした天安紅心。熟し柿の自然の甘さで漬物も美味しくなる。
聖護院大根 聖護院大根 スティックセニョール こぶ高菜 3
煮大根「聖護院大根」。とろけそうな軟らかさです。 聖護院大根とスティックセニョール(茎ブロッコリー) 先に漬けこんだ「こぶ高菜」水に戻して塩出し後、炒めて食べます。

ガーデンシクラメンの花茎がグングン伸びてきました。
ガーデンシクラメン 1 ガーデンシクラメン 2 パンジー
ガーデンシクラメン。紫色が進んでいる。 これも紫色。ガーデンシクラメン パンジーも咲きはじめました。

野菜 | - | -2006.11.09 Thursday

蕾がいっぱい...

ガーデンシクラメンが咲きはじめた。
9月初旬から液肥や置き肥えを与え始め、直射の当たる南向きの日当り良い場所に移動した。
その後、茎葉のしっかりした株になってきた。
ガーデンシクラメンガーデンシクラメン
春先に植え替え、その後、茎葉がかなり伸び繁茂したまま夏を越した。
株元には、可愛らしいつぼみがたくさん確認できる。

庭では、いまツワブキが満開だ。花蜜を目当てに昆虫たちで賑わっている。
ツワブキ

球根植物 | - | -2006.10.25 Wednesday

今秋も...ガーデンシクラメン

ガーデンシクラメン、パンジー苗 休眠させずに夏越しさせたガーデンシクラメン10株。
今春、植え替え済みなので今秋はこのまま肥培し育てる事にした。

種蒔きから何年目になるか?
今春新に2株生長し、どれがどれだか判別不明!
もう数えない事にした。

早くに蒔いたビオラがそろそろ定植できそうなほど育ってきた。

球根植物 | - | -2006.09.21 Thursday

テッポウユリ

テッポウユリ 2定植以来植え替えた事がなかったテッポウユリ...
茎も伸びず、花も咲かずで掘起すと球根は小指の先ほどでした。

半分以上は捨ててしまったのですが、あきらめながらも半分は植えてみたのです。

それが、3年目にして庭のあっちこっちに見事な花を咲かせています。










テッポウユリ

球根植物 | - | -2006.06.22 Thursday

タマネギの収穫!

タマネギ 6/15タマネギ 収穫午後から雨の予報!また、しばらくは続きそうなので早朝にタマネギの収穫を終わらせたので、まずはひと安心!

種袋すべての発芽苗では多すぎと半分定植!

その後、苗がもったいないと一畝分を3月に定植したのですが...やはり小タマネギでした。







仕切り線 小花

6月15日スイカの様子 
受粉に成功したのが、今のところ6ヶ...
後は自然に任せて収穫できるまで管理するだけ...
※クリックで拡大されます。

敷き藁がないので、実の下に発泡スチロールをしいたのですが...どうかな~。
スイカ 2 6/15スイカ 3 6/15


仕切り線 小花


ガーデンシクラメン6/15ガーデンシクラメン種まき後、20ヶ月目...
春先よりもなお勢いが増してきましたが、どうしてかな不思議です。
休眠状態になり掛けた株もあるのですが... 休眠させずにこのまま夏を越させます。

休眠しない場合 花が終わり始めたら一回り大き目の鉢に植え替えて、害虫や温度に気をつけて管理します。 なるべく涼しいところに置き(半日陰)30度以上にならないように注意します。 9月初めにもう一回り大き目の鉢に植え替えて、通常の管理に戻します。

野菜 | - | -2006.06.15 Thursday

ホオズキ

ホオズキ 横ホオズキ (鬼灯、酸漿) は、ナス科ホオズキ属の植物、またはその果実。

ナス科の多年草でトウガラシやピーマンによく似た花が咲き、六角の袋の中に赤い実がなります。

草丈は60~80cm位になり、淡い黄色の花が咲くのは6月~7月ころ。
ホオズキ3




一昨年、旅先で10人の仲間と購入。
誰が一番先に赤く熟したホオズキをつける事ができるのかと競争!
昨年は誰一人としてうまく育てられずに失敗!でした。

家のホオズキ、今年は次つぎ花が咲きだしたのですが実にならずに落下!
あきらめていたのですが、先端部分にいくほど結実する様子!
だいぶ目立って実が見えるようになってきました。
仕切り線 小花

超ミニミニ シクラメン
ミニミニシクラメンの種
花茎が結実したタネをクルクル巻きで保護していたのですが...
先日、実が弾けてタネがこぼれはじめました。

今までタネから育てた球根が
親株以外に1株残してすべて枯れ死...
早速、浅鉢にたくさんのタネを採り蒔きしたので...
また発芽から育てるのが楽しみ...

宿根草 | - | -2006.06.07 Wednesday