甘酢漬け
昨日、甘酢漬けしたラディッシュ
水出し時に塩を使ったので塩は使いません。
酢と砂糖を入れて、Wジッパー袋で真空にして漬け込みます。
酢は大好きなので、その他キャベツ、コカブなどもキムチ味などブレンドして、酢漬けにする事がほとんどです。
葉にも栄養素は含まれています。もったいないですね。
可愛らしいので食べるのが惜しくなりますが、一口でパクリ!
美味しいですよ~(^^)
4月20日、2回目の種蒔きしたラディッシュが発芽しました。
発芽温度に達しているので発芽も早いです!
庭の様子・・・春咲き宿根草
ネメシア | タイツリソウ | ジェアスシアジェンタ |
エビネ | オダマキ | ナルコユリ |
野菜 | - | -2006.04.28 Friday
ラディッシュ
3月11日種まきしたラディッシュ、毎年の事ですが、随分と早蒔きしすぎました...
結局発芽するには、気温が上がらないと無理なのです。
寒の戻りもあり、どうなるのか?心配しましたが...
芽が出揃ったのが3月30日、その後は日々大きくなるのがわかりました。
楽しみの家庭菜園、春野菜の初収穫です。
まずは沢山なので軽い塩で水出し後、甘酢漬けにしました(^^)
結局発芽するには、気温が上がらないと無理なのです。
寒の戻りもあり、どうなるのか?心配しましたが...
芽が出揃ったのが3月30日、その後は日々大きくなるのがわかりました。
楽しみの家庭菜園、春野菜の初収穫です。
まずは沢山なので軽い塩で水出し後、甘酢漬けにしました(^^)
ミニ大根、大根そのものの味です。 | ラディッシュ、甘くてパリパリ!美味しいですよ。 |
野菜 | - | -2006.04.27 Thursday
ツツジも花盛り
今日は上空に強い寒気が入り大気の状態が不安定です。
強風も吹き荒れて、とても寒さを感じます。
今春は、何もかも一斉に開化し始めた花・花・花...
毎年、剪定時期が悪くて咲かないのでは?と思っていたのですが、今年のツツジはよく咲きましたよ~...花盛りです。
ドウダンツツジ
トマトを寝かせて植えるって...こんな感じです。描いてみたけどわかりますか~。
根鉢の上方は、少しは盛り上がりますよね。
次の日には、先端が上向きに起き上がってきます。
その場所から逆らわずに支柱に誘引します。
花芽から下、3~4節は低く短く管理できると言う事です。
今年は実践してみました。
強風も吹き荒れて、とても寒さを感じます。
今春は、何もかも一斉に開化し始めた花・花・花...
毎年、剪定時期が悪くて咲かないのでは?と思っていたのですが、今年のツツジはよく咲きましたよ~...花盛りです。
ドウダンツツジ
白ツツジはこれから開花です。奥にピンクのツツジ。 | ピンクと赤の混植。濃過ぎる色合いです。 | ボタンも咲きはじめました、奥に白つつじ。 |
トマトを寝かせて植えるって...こんな感じです。描いてみたけどわかりますか~。
根鉢の上方は、少しは盛り上がりますよね。
次の日には、先端が上向きに起き上がってきます。
その場所から逆らわずに支柱に誘引します。
花芽から下、3~4節は低く短く管理できると言う事です。
今年は実践してみました。
樹木 | - | -2006.04.25 Tuesday
野菜苗の定植
ナス、トマト、ピーマン、シシトウ、ミニトマト苗アイコを昨日、菜園に定植。
大玉スイカ苗も購入、初挑戦です。5月になったら菜園に定植予定です。
近所の方から毎年、教えていただくのですが今年はトマトを寝かせて植えてみました。
真直ぐそのまま植えた場合、3~4節は上でないと実はつきません。
寝かせた場合、3~4節は横に這い、そこから先端が立ち上がり、地際から実が生りだすので、株が安定するとの事です。
今朝、早速チェックに行くと、もう先端が起き上がってました。
大玉スイカ苗も購入、初挑戦です。5月になったら菜園に定植予定です。
近所の方から毎年、教えていただくのですが今年はトマトを寝かせて植えてみました。
真直ぐそのまま植えた場合、3~4節は上でないと実はつきません。
寝かせた場合、3~4節は横に這い、そこから先端が立ち上がり、地際から実が生りだすので、株が安定するとの事です。
今朝、早速チェックに行くと、もう先端が起き上がってました。
ナス生産農家直売の接木苗です。 | ホームセンターでスイカの接木苗を購入。 | スナップエンドウマメ。一番花は小さな実になってきました。 |
野菜 | - | -2006.04.23 Sunday
シイタケ栽培
栽培とは言っても、菌を植え付けた穂だ木をもらったので...
ホームセンターに行けば、シイタケ栽培のセットが販売されているとの事...
木陰で管理し乾いたら水遣りをするだけで自家用栽培できるのだと言う。
昨日、5ヶ採って食べてみました。香もあり、美味しかったですよ~(^^)
次に会った時は、もっと詳しく聞いてみよう!
ホームセンターに行けば、シイタケ栽培のセットが販売されているとの事...
木陰で管理し乾いたら水遣りをするだけで自家用栽培できるのだと言う。
昨日、5ヶ採って食べてみました。香もあり、美味しかったですよ~(^^)
次に会った時は、もっと詳しく聞いてみよう!
野菜 | - | -2006.04.21 Friday
消毒作業
早朝より、殺虫剤散布を行いました。(小梅とバラが主)
桃やスモモ、サクランボ農家では蜜蜂を飛ばし交配をしているので、蜂が動き出す前で無いと殺虫剤散布はできません。
この季節には、菜の花に蜜蜂が行かないように菜の花も刈り取ります。
隣の桃畑、花が満開です。
畑も庭もしばらくは安心です。
桃やスモモ、サクランボ農家では蜜蜂を飛ばし交配をしているので、蜂が動き出す前で無いと殺虫剤散布はできません。
この季節には、菜の花に蜜蜂が行かないように菜の花も刈り取ります。
隣の桃畑、花が満開です。
畑も庭もしばらくは安心です。
サクランボ。もう満開です。 | ブルーベリー。酸性土に心掛けたので今年は大丈夫かな! | 小梅も実が膨らんできました。散布してます。 |
ラディッシュ。間引くと結構大きくなってました。 | 今年も、美味しい九条ネギの苗を植えました。奥はタマネギ。 | ジャガイモの芽。やっと発芽し始めました。 |
樹木 | - | -2006.04.15 Saturday
野菜畑
今日はいいお天気です。
昨日、雨で中断した畑仕事を早朝より続け、片付けてきました。
昨日、雨で中断した畑仕事を早朝より続け、片付けてきました。
キュウリの支柱。今朝ネットを張って仕上がりました。 水遣りが楽なように、川縁にナス、トマトを植えます。 (←、↓写真)周辺、お隣のブドウ畑が見えます。スモモ畑は花が散り、葉が出始めました。桃は咲きはじめ、花盛りです。 (↓)はモロコシ、インゲン豆、オクラなど種を蒔く為に黒色のマルチを敷きます。 草を避けたり、地熱を上げる作用があります。 |
今まで一人で行った作業も、これからは二人で出来ます。 早速、夫専用の軽くて使いやすい鍬を買いにホームセンターまで行ってきました。 店頭には夏野菜のキュウリやトマト、ナスなどの苗が出ていました。 家では4月末頃と決めているのですが... |
野菜 | - | -2006.04.09 Sunday
スナップエンドウマメ
スナップエンドウマメの様子...
夫の休日を待って早朝より菜園へ...。
天気予報では、傘マークが...
陽射しもあり、仕事に取り掛かったのですが、やはりポツポツと降り始め、大降りに...
その後、雨は止みましたが、結局菜園には入れず明日の仕事になってしまいました。
今年はキュウリ専用の支柱を購入、今朝組み立て終わりました。
出来てみると結構立派!...支柱に見合った作物ができるか不安になる。
午後からキュウリ、ニガウリのポット蒔きをする。
・1月26日ポット蒔き後、2月20日、地に定植のスナップエンドウマメ。左手奥は3月上旬に直播したスナップエンドウマメ。 | ・2月6日、直播きのスナップエンドウマメ。何処に何が植えてあるのか分からないまま種まきする。 チューリップが出てきました(^^)。 |
夫の休日を待って早朝より菜園へ...。
天気予報では、傘マークが...
陽射しもあり、仕事に取り掛かったのですが、やはりポツポツと降り始め、大降りに...
その後、雨は止みましたが、結局菜園には入れず明日の仕事になってしまいました。
今年はキュウリ専用の支柱を購入、今朝組み立て終わりました。
出来てみると結構立派!...支柱に見合った作物ができるか不安になる。
午後からキュウリ、ニガウリのポット蒔きをする。
野菜 | - | -2006.04.08 Saturday
ネギ苗の定植
一昨日、伏せて置いた九条ネギをトウ立ち前に整理。 アスパラガスもいっぱい芽が出ていました。 タマネギも青々と大きくなってきています。 ホームセンターから購入してきた下仁田ネギ苗と、やはり九条ネギ苗を定植してきました。 秋には美味しいネギが収穫できます。 鍋物、味噌汁、煮物、お好み焼きなどによく使用します。美味しいよ! |
||
真っ白でしょ(^^)。九条ネギ美味しいんですよ。昨夜もネギたっぷり使用の、お好み焼きでした。 | トウ立ち前に整理、菜園から持ち帰る。新聞紙に包み、バケツに立てかけて置き、順次使用する。 | |
昨春、種まき定植したアスパラガス。今年はまだ株作りで収穫できないかな? | ラディッシュ。すべて発芽し出揃いました。(^^) | 昨年9月、種まき定植したタマネギ。隣の畑ではスモモの花が満開です。 |
野菜 | - | -2006.03.30 Thursday
ジャガイモの種まき
切り口に草木灰をまぶし、コルク化させます。 (2~3日前に切っておく。) | 肥料の上に5cmほど土をかぶせ、その上にタネを置く。 |
深さ15cmの溝を掘り、肥料(豆、イモ専用肥料を買いました)をまき、その上に5cmほど土をかぶせ、種イモの切り口が下になるよう植えます。
土は平らになるよう覆土します。
まずは、ここまで...発芽までが待ち遠しく楽しみです。
家の周りでは一度も見た事の無かった野鳥のカワラヒワ
最近、庭でよく見かけるんですよ
タイサンボクのてっぺんで...
野菜 | - | -2006.03.15 Wednesday
<< 22/22