クリスマスローズ
水仙も咲きだし土色だった庭も少しずつ緑色に変ってきました。
暖かさにつられてほぼ満開となったクリスマスローズ。
落葉樹の下など夏は半日陰で、秋~春は日当たり良い場所が適しているので数年前に百日紅やハナミズキの下草に実生苗から定植。 庭植えすると大株に育ちたくさんの花を咲かせて楽しませてくれます。
暖かさにつられてほぼ満開となったクリスマスローズ。
落葉樹の下など夏は半日陰で、秋~春は日当たり良い場所が適しているので数年前に百日紅やハナミズキの下草に実生苗から定植。 庭植えすると大株に育ちたくさんの花を咲かせて楽しませてくれます。
野菜...ホウレンソウ、小松菜、コカブを直播きする。
セルトレーでのトマト麗夏、甘長唐辛子、えぞ菊が発芽。
宿根草 | - | -2008.03.17 Monday
自分だけの花
実生から育てた、どこかが違う自分だけの花...
宿根草 | - | -2008.03.13 Thursday
自分だけの花
クリスマスローズの学名はヘレボラスといい、タネを採取して開花するまで約3年間かかります。 同じ親から採ったタネであっても花色や花形が違うので楽しみでもあります。 さらに実生株同士が交配して変った花が咲くかもしれません。 こぼれ種で簡単に増え、手も掛からないので飽きずに長く楽しめる花ではないでしょうか。 2006年3月の様子はこちらから。 |
||
宿根草 | - | -2008.03.11 Tuesday
春の匂い
乾燥続きでしたが、ようやく降ってくれました。
一雨ごとに庭から春の香が漂って、雑草も青々勢いよくでてきました。
気温は高く暖かなので、萎れかけてたクリスマスローズも一気に開花が進み昨日とはうって変わって生きいき見えます。
昨年よりもだいぶ遅れていて、ほとんどの株がまだ蕾です。
我が家の実生株すべての親株が↑です。
一雨ごとに庭から春の香が漂って、雑草も青々勢いよくでてきました。
気温は高く暖かなので、萎れかけてたクリスマスローズも一気に開花が進み昨日とはうって変わって生きいき見えます。
昨年よりもだいぶ遅れていて、ほとんどの株がまだ蕾です。
我が家の実生株すべての親株が↑です。
宿根草 | - | -2008.03.10 Monday
ジャガイモの植え付け
タネイモを切り分け、日陰で乾燥させる事6日間。
6日間は少々長すぎたかもしれない。
切り口は、色が変わりはじめるほど乾燥しコルク化していた。
発芽する芽の部分には全く関係なく新芽が吹出しているので大丈夫でしょう。
しばらくは気温も上がり暖かな日が続きそうです。
発芽後の遅霜で凍みる事もあるので低温に備えて厚めに土を掛けておいた。
昨年をふまえて今年こそはと大収穫を目指し植え方を替えてみた。
タネイモとタネイモの間に元肥を施した昨年は案外収量が少なかったので 畝全体に元肥(堆肥、ボカシ肥、化成、草木灰)を施し、土を埋め戻した上にタネイモを植え付けてみた。
発芽後、順次追肥して育てます。
6日間は少々長すぎたかもしれない。
切り口は、色が変わりはじめるほど乾燥しコルク化していた。
発芽する芽の部分には全く関係なく新芽が吹出しているので大丈夫でしょう。
しばらくは気温も上がり暖かな日が続きそうです。
発芽後の遅霜で凍みる事もあるので低温に備えて厚めに土を掛けておいた。
昨年をふまえて今年こそはと大収穫を目指し植え方を替えてみた。
タネイモとタネイモの間に元肥を施した昨年は案外収量が少なかったので 畝全体に元肥(堆肥、ボカシ肥、化成、草木灰)を施し、土を埋め戻した上にタネイモを植え付けてみた。
発芽後、順次追肥して育てます。
野菜 | - | -2008.03.09 Sunday
ジャガイモの植え付け準備
あれもこれも栽培して食べてみたい!が...
まよいに迷って昨年同様に[メークイーン]と[キタアカリ]を1kgづつと、 新たにアンデスの栗ジャガ「インカのめざめ」500g、保存性に優れ美味しいと称される「十勝こがね」1kgのタネ芋を購入した。
3月上旬に植え付け予定で、すでに石灰も施し菜園準備も整っている。
一昔前はお彼岸前後が適期だとその日に合わせて準備したものです。
近頃は温暖化や品種の多さ(早生種、中生種、晩生種)にもよるでしょうが、この地域でも年々早く3月上旬には植え付けするのを見かけます。
種イモはすでに浴光催芽(日光に当て芽が出やすくなっている)で芽がでているので切り分けて暖かな日陰で乾燥させている。
2~4日ほど乾燥させることにより切り口がコルク化すると植え付け後の腐敗を防ぐことができるのです。
まよいに迷って昨年同様に[メークイーン]と[キタアカリ]を1kgづつと、 新たにアンデスの栗ジャガ「インカのめざめ」500g、保存性に優れ美味しいと称される「十勝こがね」1kgのタネ芋を購入した。
3月上旬に植え付け予定で、すでに石灰も施し菜園準備も整っている。
一昔前はお彼岸前後が適期だとその日に合わせて準備したものです。
近頃は温暖化や品種の多さ(早生種、中生種、晩生種)にもよるでしょうが、この地域でも年々早く3月上旬には植え付けするのを見かけます。
種イモはすでに浴光催芽(日光に当て芽が出やすくなっている)で芽がでているので切り分けて暖かな日陰で乾燥させている。
2~4日ほど乾燥させることにより切り口がコルク化すると植え付け後の腐敗を防ぐことができるのです。
野菜 | - | -2008.03.03 Monday
自分だけの花
花の少ないこの季節に花を咲かせるクリスマスローズは一般的に実生で増殖されるため同じ親株から採取した種であっても異なった花色や花形が出ることがあります。
最新品種に憧れながらも更新できずに、実生から育てた他にはない自分だけのクリスマスローズが今年もたくさんの花茎を伸ばしはじめました。
2006年3月のクリスマスローズの様子。
2007年3月のクリスマスローズの様子。
最新品種に憧れながらも更新できずに、実生から育てた他にはない自分だけのクリスマスローズが今年もたくさんの花茎を伸ばしはじめました。
2006年3月のクリスマスローズの様子。
2007年3月のクリスマスローズの様子。
宿根草 | - | -2008.03.02 Sunday
2008年、春・夏野菜作付け計画
セルトレーで苗作り中の「茎レタス」「茎ブロッコリー」。
生長を見ながら間引き1本で仕立てます。
野菜畑2ヶ所に計画的に作付けし野菜の自給自足を目指し実践中。
多品種、少量栽培で無農薬(最低限)を心掛ける。
連作を避けて作付け表をつくってみました。
すでにある多年性のアスパラガスや蕗、昨秋蒔きの春野菜なども数えると30種にもなりました。
種まき後、発芽するまでは水道水を運んで水遣りをし、その後は余程乾燥しない限り水遣りはせず育てています。
畑の近くに川(水)がないので自然にまかせての栽培になります。
こちらは脇に流れる川や農業用の井戸など近くにあるので便利。
里芋、ナス、トマト、キュウリなどには水遣りが欠かせません。
生長を見ながら間引き1本で仕立てます。
野菜畑2ヶ所に計画的に作付けし野菜の自給自足を目指し実践中。
多品種、少量栽培で無農薬(最低限)を心掛ける。
連作を避けて作付け表をつくってみました。
すでにある多年性のアスパラガスや蕗、昨秋蒔きの春野菜なども数えると30種にもなりました。
種まき後、発芽するまでは水道水を運んで水遣りをし、その後は余程乾燥しない限り水遣りはせず育てています。
畑の近くに川(水)がないので自然にまかせての栽培になります。
こちらは脇に流れる川や農業用の井戸など近くにあるので便利。
里芋、ナス、トマト、キュウリなどには水遣りが欠かせません。
野菜 | - | -2008.02.29 Friday
超ミニミニシクラメンが開花
種蒔き後、2年目で1球だけに4輪開花。
開花株の球根は直径1cm弱ほどの大きさになってます。
昨年の超ミニミニシクラメンの様子。
開花株の球根は直径1cm弱ほどの大きさになってます。
昨年の超ミニミニシクラメンの様子。
寄せ植えすると競って生長が早いきがする。名称不明シクラメン。 | こぼれ種で外で冬越しした球根も元気でした。原種系だと思いますが... | 対照物のペットボトルキャップよりさらに小さいのがわかります。 |
球根植物 | - | -2008.02.25 Monday
汗びっしょりに...
連作にならないように(豆類は特に注意)菜園レイアウトもほぼ決まった。
昨年春に挿木し、秋に畑の隅っこに定植したネコヤナギが光っていた。
もう春なんですね。
日中の気温13℃...
早朝ガチガチだった菜園も日中は仕事日和で少々動くだけでも汗が滴り落ちるほど暖かい。
黒マルチ掛け適期になるイチゴの周囲を除草して追肥、傷んだ葉も欠き取り整理した。
後先考えず適当な間隔で定植していたので素人そのもの、見た目も悪い仕上がりになってしまった。
ホウレンソウ、ソラマメ、タマネギ、スナックエンドウマメ、アスパラガスなど株元にパラパラと追肥。
来週には雨の予報もでている。秋蒔きホウレンソウも一雨ごとに一気に緑濃くなってくる。
3月には春蒔きホウレンソウを蒔くので、トウ立ち前に食べ切らなくては...
左から秋蒔きホウレンソウ。 ソラマメ。 冬越ししたイチゴ。
昨年春に挿木し、秋に畑の隅っこに定植したネコヤナギが光っていた。
もう春なんですね。
日中の気温13℃...
早朝ガチガチだった菜園も日中は仕事日和で少々動くだけでも汗が滴り落ちるほど暖かい。
黒マルチ掛け適期になるイチゴの周囲を除草して追肥、傷んだ葉も欠き取り整理した。
後先考えず適当な間隔で定植していたので素人そのもの、見た目も悪い仕上がりになってしまった。
ホウレンソウ、ソラマメ、タマネギ、スナックエンドウマメ、アスパラガスなど株元にパラパラと追肥。
来週には雨の予報もでている。秋蒔きホウレンソウも一雨ごとに一気に緑濃くなってくる。
3月には春蒔きホウレンソウを蒔くので、トウ立ち前に食べ切らなくては...
左から秋蒔きホウレンソウ。 ソラマメ。 冬越ししたイチゴ。
野菜 | - | -2008.02.22 Friday