プリンスPF

プリンスPFプリンスメロンより熟期が2~3日遅く一回り大玉の種類。
平均果重は600g
園芸書片手に初挑戦した。

乾燥には強いが湿気には弱く、数日降り続いた雨で土が付着した場所が腐り始めていた。
今、チェックに行くと又もや6ヶも実を着けた株が萎れている。
孫蔓の先端には不揃いだがいくつもメロンが着いている。

この先、収穫までたどり着けるのか...?
少々中身は落ちてしまったが700gでずしりと重い。
傷んだ部分を切り落とし食べてみたが熟期には少し早い。
ラップで包み追熟するまで、しばらく置いてみる事にした。

1 2 3
湿気には弱い。いちばん大きな実だが腐り始めていた。残念! ずしりと重く700gある。 熟す直前で...残念だ。

今日の収穫今日の収穫野菜。
キュウリ
ナス
トマト
トウモロコシ
キャベツ
甘長トウガラシ
モロヘイヤ
ズッキーニ
エゴマ

野菜 | - | -2007.07.19 Thursday

二番花 グラハムトーマス

二番花(E)グラハム・トーマス
二番花 グラハムトーマス 2二番花 グラハムトーマス

四季を通して同じ花姿で咲く(E)グラハムトーマス。






仕切り線 小花タヒチ(黒玉スイカ)

タヒチ スイカタヒチ(黒玉スイカ)2ヶ目収穫。
収穫目安が開花後45日~48日。

スイカの着果近くの巻きひげも枯れていた。
これも収穫目安。
開花後46日目で収穫。
重量、6.3kg。

バラ | - | -2007.07.17 Tuesday

西洋朝顔 アーリーへブンリーブルー 開花

アーリーへブンリーブルー開花今朝、2輪開花。
現在朝顔3m以上で屋根までとどいた。
順次先端をピンチしている。
下葉が落ちて、少々すかすか状態だが下葉周辺には日本種のピンク色朝顔5株が生育中。
フウセンカズラ、現在2m











緑のカーテン室内側から。
左プランター2鉢がフウセンカズラ。右側が朝顔。
内側から室内から 

緑のカーテン外側から。
朝顔に負ける事無く茂るフウセンカズラ。
玄関から花台

朝顔...緑のカーテン作り | - | -2007.07.15 Sunday

赤シソジュース

材料
赤シソの葉 500g
水 1.8ℓ
クエン酸 30g
グラニュー糖(きび砂糖) 800g
作り方
よく洗ったシソ500gを鍋に沸かした1.8ℓの湯で10分ほど煮出す。
シソの葉を取り除き、少し冷ました後に砂糖、クエン酸を加え溶かす。
ろ過紙などでこして出来上がり。

お好みにより薄めて飲む。
蜂蜜やレモンなど加えてアレンジしても良い。

ペットボトルで日の当らない場所で常温で1年間は保存できるそうだが 冷蔵庫で保管するとなお安心です。

赤チソ 赤シソ500g 煮出し後は真っ黒
ザルに山盛りで500g クエン酸、きび砂糖、シソ500g 煮出し液は真っ黒。
クエン酸投入後 シソ原液 シソジュース
クエン酸投入で鮮やかなワイン色に変る。 煮出し液の原液は濃いワインレッド。 氷で割って薄めて出来上がり。美味しいよ!

梅雨の湿りで新芽も伸び、軟らかく真っ赤に茂る赤シソの先端だけ摘んで使用。
来年の種をこぼすため5株ほど残し、収穫すると2.5kもあった。
免疫力が高まり花粉症などに効果があるようです。
サッパリと口当たりが良くて飲みやすく美味しい。

野菜 | - | -2007.07.14 Saturday

タヒチ 収穫

タヒチ(黒玉種)スイカを収穫した。
はじめてだった昨年はラベルをつけて指折り数え収穫したが過熟だった。
今年は、最初の受粉日を記録しただけで大した収穫目安にもなっていなかった。
大雨になる予報なので記載日より2~3日早いが1ヶ目を試しどりした。
重さ4.7kgずしりと重い。たたくと良い音で響き期待したのだが...
包丁を入れると、やはり数日早かったようで見るからに未熟果の感じだ。
ガッカリしたが...
食べてみると糖度は高く充分に甘くて美味しいスイカだった。
平均果重7~8kgだというから、だいぶ小玉だったって事だ。
スイカ「タヒチ」トウモロコシ半分に  スイカ

トウモロコシ ゴールドラッシュ
鳥避けようネットで被害も無く順調に育った。
ひこばえを欠かない事により、なお実入りが良く先端まで着いている。
初収穫の1本目は、畑で採りたてを生食してみた。
食べ慣れないので躊躇したがシャキシャキで甘く果物感覚で平らげてしまった。
ゴールドラッシュ 夏の装い 黒豆種 赤チソ
トウモロコシ「ゴールドラッシュ」 「夏の装い」黒豆種。エゴマ。 自家用赤紫蘇。シソジュース用に1㎏用意。

- | - | -2007.07.12 Thursday

常備食 2品

出盛りの自家用キュウリを無駄なく使用。冷凍保存もきくという。
IMG_2758.jpgキュウリのきゅうちゃん漬け
1.きゅうり1kg 熱湯にくぐらせる 
2.冷めたら1cm位の大きさに切る 
  塩30gをまぶして一晩置く 
3. 軽く絞って調味液に漬ける

●調味液の作り方
砂 糖 100g  
味 醂 25cc 
醤 油 150cc 
土生姜 50g 
酢   100cc 
出し昆布 少々

分量を一煮立ちして出し昆布を入れて冷ましておく。
キュウリをザルにあけ水気を切って生姜の千切りといっしょに調味液に漬ける。冷蔵庫で保存する。
きゅうちゃん漬け 調味用漬け汁 いりこ、タマネギ
きゅうちゃん漬け。食品保存袋で冷蔵保存。2~3日後には味がなじみ美味しくなる。 きゅうちゃんの調味液は煮立て、冷まして使用。 いりことタマネギのマリネ。食品保存袋で真空にして保存。

歳とともに減るカルシウム...
我が家の常備食、カルシウム豊富な かえりちりめん(食べるいりこ)とタマネギのマリネ
食べるいりこ 200g
タマネギ中 2ヶ
他、花かつをやゴマなど入れても美味しのではないかしら...
乾燥しているいりこが吸収するので、たっぷりな調味液でよい。
酢 100CC
みりん 100CC
醤油 100CC
調味液は一煮立ちさせ熱い内に材料にかける。
2~3日後が味がなじんで美味しくなる。

仕切り線 小花緑のカーテン。   フウセンカズラ。
朝顔と同様に先端をピンチ。側枝がたくさん出て、かなりの日陰ができている。現在1.8m。

フウセンカズラ 1フウセンカズラ 2

野菜 | - | -2007.07.10 Tuesday

Photo 

ツマグロヒョウモン蝶♂
宿根ビオラを食べ尽くして、庭のどこかで羽化しているはず...
まるで見た事があるかの様に、手の届くほど近くを飛び回る...

ツマグロヒョウモン蝶 1

ツマグロヒョウモン蝶 2

Photo | - | -2007.07.06 Friday

自家用果菜類(スイカ、メロン、イチゴ)

果菜類とは、トマトやきゅうり、豆類など「実を食べる野菜」のこと。
種類によって食べている箇所は違うようです。
イチゴ苗のポット受けプリンスメロン
果物のような野菜のようなメロン、スイカ、イチゴも完熟果実を食べる野菜です。
初挑戦の種まきから育てたプリンスメロンも順調に生育!

4株育ち、各小蔓を3本伸ばしたので4株×3本=子蔓12本
子蔓に着果孫蔓4本伸ばしたので12本×4=孫蔓48本
孫蔓に2ヶ確実に実を結んだ場合48本×2ヶ=96ヶ

順調に育った場合96ヶの収穫になるって事だけど...あり得ない。
孫蔓に1ヶ着いても48ヶだ...楽しみ...

↑「章姫」親株2株「とよのか」親株2株イチゴ。 収穫後の親株から出たランナーを自己流にポット受けしている。
現在、章姫35株、とよのか21株できている。
イチゴの苗取りではランナーが最初に着地した点で根付いた株は苗にはせず 最初に着地した点から更に先に伸びた第二着地点以降の株を苗とすると実が沢山付いてよいようです。

仕切り線 小花二番花

←(O)ソンブロイユ・つる →アメリカ作出「ロイヤルサンセット」
ソンブロイユ 二番花ロイヤルサンセット 二番花

ロイヤルサンセット。今年の新苗で購入。
みるみる2mほどに生長、やはり花を見たさに咲かせてしまった。

野菜 | - | -2007.07.05 Thursday

ヤマモモ

ヤマモモ 全景ヤマモモ
毎年の事ながらヤマモモの開花した花を見たことが無いが、今年もたくさんのヤマモモの実が着いている。
熟すと落下が早く、半分くらいは落ちてしまう。

熟期を見計らって全部を収穫してしまおう。

種をはじき出すのが手が掛りとても大変だが楽しみでもある。
ヤマモモジャムは酸味が利いて甘酸っぱくてとても美味しい。

樹木 | - | -2007.07.03 Tuesday

緑のカーテン作り フウセンカズラ

フウセンカズラ 花台 フウセンカズラ
現在、フウセンカズラ1.2m
朝顔に負けない勢いさがあり、可愛らしいフウセンが、あちこちに見えてきた。

朝顔2m
一日に10~15cmほどは伸びているようだが、1m付近から横に横に誘引し始めた。
蕾も確認できる程に生長している。
西洋朝顔アーリーへブンリーブルー。へブンリーブルーより開花が早い種類。



玄関先の花台にも風船カズラを絡ませたが、すでに台を追い越してしまった。
誘引先を考えなくては...

朝顔...緑のカーテン作り | - | -2007.07.01 Sunday