バラの季節
何かと忙しない日々から開放され、ゆっくり周囲を眺める余裕がでてきました。
乾燥続きだった庭植えの樹木やバラが先日の雨で一気に復活し緑濃く初夏を思わせる陽気でトウモロコシ、枝豆などポットで育苗した野菜苗の定植をすませました。
黄モッコウバラが咲きはじめました。 バラの下草ツルニチニチソウは花盛り、鉢植えの日本サクラソウも咲きはじめました。
虹色スミレ
花盛りだった4月8日のリカちゃんパンジー
乾燥続きだった庭植えの樹木やバラが先日の雨で一気に復活し緑濃く初夏を思わせる陽気でトウモロコシ、枝豆などポットで育苗した野菜苗の定植をすませました。
黄モッコウバラが咲きはじめました。 バラの下草ツルニチニチソウは花盛り、鉢植えの日本サクラソウも咲きはじめました。
アスパラガス。 | ||
育苗中のトマト苗 | 育苗中のスイカ苗 |
虹色スミレ
花盛りだった4月8日のリカちゃんパンジー
バラ | - | -2009.04.18 Saturday
葉ネギの定植
気温も上がり午後3時で21度、昨年9月に直まきした葉ネギ苗2種(下仁田ネギ、九条ネギ)を定植
畑仕事で汗びっしょりに!暑い一日でした。
そろそろ植え替え時の水仙3種。
畑仕事で汗びっしょりに!暑い一日でした。
下仁田ネギと九条ネギ。 | 周辺の果樹園ではスモモの花が開花。 | ブドウ棚の下は仏の座で一面紫に... |
イチゴ2種。「章姫」「とよのか」 | ニンニク・ホワイト6片。昨年は多肥で失敗!今年は収穫できそうな様子だが?まだわからない... | 生育旺盛な島ニンニク。6月、葉が枯れはじめたら収穫です。若めの収穫でも良いらしい... |
そろそろ植え替え時の水仙3種。
30数年間咲き続ける古い品種の八重咲き水仙。 | バタフライ水仙。 | 枝咲き種。 |
野菜 | - | -2009.03.18 Wednesday
菜園準備
暖かくなってきたので昨秋に定植しておいたイチゴに追肥(株間にボカシ肥、化成肥料、堆肥)を控えめに施し畝を整えマルチ掛けを済ませる(80株)
昨年は多肥で失敗したニンニクだが今春は追肥のボカシ肥は控え少々の化成肥料だけを追肥
ジャガイモの種(最新の品種は避けて男爵芋3kg)を植える
畝に土寄せしたまま冬越しした里芋を掘ってみたが、全然傷まず凍みずに出て来たので 種にする芋は芽出しのために土に埋め戻しておきました。 里芋は親芋を種イモとして植え付けると収量が増加するそうなので親芋も試してみることにしました。
セルトレーに、えぞ菊(15粒)レースフラワー(20粒)スティックセニョール(15粒)の種を蒔く(室内管理) いよいよ春・夏野菜の種まき準備がはじまりました。
虹色スミレ
昨年は多肥で失敗したニンニクだが今春は追肥のボカシ肥は控え少々の化成肥料だけを追肥
ジャガイモの種(最新の品種は避けて男爵芋3kg)を植える
畝に土寄せしたまま冬越しした里芋を掘ってみたが、全然傷まず凍みずに出て来たので 種にする芋は芽出しのために土に埋め戻しておきました。 里芋は親芋を種イモとして植え付けると収量が増加するそうなので親芋も試してみることにしました。
セルトレーに、えぞ菊(15粒)レースフラワー(20粒)スティックセニョール(15粒)の種を蒔く(室内管理) いよいよ春・夏野菜の種まき準備がはじまりました。
虹色スミレ
野菜 | - | -2009.03.12 Thursday
もう春ですね
朝晩の冷え込みは厳しいながらも日中の暖かさは春の陽気で梅もほころび、気が付いて見ると庭のクリスマスローズもいっぱい咲いていました。
内縁の陽だまりでガーデンシクラメンは株を覆い尽くすほどに咲き、菜園に行ってみると小松菜にトウ立ちの花が咲き聖護院カブの葉先は野鳥についばまれて半分程しかありませんでした。
蕗のトウは蕾がほころび始めたばかりで、摘みとり数えてみると60ヶもあり外皮を剥ぎ島ニンニクの葉と味噌炒めで春の味を頂きました。もう春なんですね。
内縁の陽だまりでガーデンシクラメンは株を覆い尽くすほどに咲き、菜園に行ってみると小松菜にトウ立ちの花が咲き聖護院カブの葉先は野鳥についばまれて半分程しかありませんでした。
蕗のトウは蕾がほころび始めたばかりで、摘みとり数えてみると60ヶもあり外皮を剥ぎ島ニンニクの葉と味噌炒めで春の味を頂きました。もう春なんですね。
ガーデンシクラメン実生株。70本も開花、まだ蕾がいっぱい控えてます。 | |
原種シクラメン「コウム」花数も増えて... | 摘み立ての蕗のトウと葉ニンニク(島ニンニク) |
球根植物 | - | -2009.02.18 Wednesday
春・夏蒔き野菜種
昨年蒔き残した野菜種(冷蔵庫の野菜室内で密閉保存する事で次年度も発芽できるということなので無駄に作付けすることは無く半分以上は残してある)と
注文種を整理してみた。
自分にしては初めての試みなので、どの程度発芽するのか心配だが、密閉保存したので大丈夫でしょう...
少量多品種栽培を心掛け作付けしようと考えています。
だいぶ春めいてきました。種まき大好きなので待ち遠しいのですが、いままでの経験を活かし失敗しない様に適期を待つことにしました。
原種シクラメン「コウム」
大鉢で2~30球もの寄植え なので何本花芽(数え切れないほど見えます)が上がってくるのか楽しみです。
自分にしては初めての試みなので、どの程度発芽するのか心配だが、密閉保存したので大丈夫でしょう...
少量多品種栽培を心掛け作付けしようと考えています。
だいぶ春めいてきました。種まき大好きなので待ち遠しいのですが、いままでの経験を活かし失敗しない様に適期を待つことにしました。
原種シクラメン「コウム」
大鉢で2~30球もの寄植え なので何本花芽(数え切れないほど見えます)が上がってくるのか楽しみです。
野菜 | - | -2009.02.12 Thursday
意外とマイルド
沖縄で古くから栽培されている島ニンニク、葉が5~6枚ほどになたので、まとめて引き抜き葉ニンニクとして炒めて食べてみました。 強烈な臭いを想像していたのですが意外とマイルドでした。 |
||
整枝剪定も終わった12月の庭、目立つのは常緑樹の赤い実だけ...
フウロソウ | ナンテン | モチノキ |
野菜 | - | -2008.12.17 Wednesday
ザーサイ 未熟果?
ザーサイはカラシ菜の変種で茎が大きく肥大するのが特徴の野菜で9月に種まき後、漬物用にするには2月、3月に完熟したものを収穫するのだそうだ。
以前、塩漬けになった握り拳状の塊のザーサイを調理し食べた事もあったが多品種あるものだと思ってしまった。
これは確かに未熟果でわずかにコブ状にはなっているものの脇芽が伸びてしまいあわてて収穫してしまった。
5日ほど天日干し後に塩漬けする。まずは1年目なので充分できたのではと思っている。
以前、塩漬けになった握り拳状の塊のザーサイを調理し食べた事もあったが多品種あるものだと思ってしまった。
これは確かに未熟果でわずかにコブ状にはなっているものの脇芽が伸びてしまいあわてて収穫してしまった。
5日ほど天日干し後に塩漬けする。まずは1年目なので充分できたのではと思っている。
菜園での様子。幅広い大きな葉で、葉も食べられる。 | 葉の付け根から脇芽が伸びてトウ立ちと思い収穫!後から未熟果と知る。 | わずかにコブ状にはなっている。完熟までは、まだ2ヶ月も先だった... |
野菜 | - | -2008.12.09 Tuesday
冬支度
深めに掘った穴に不織布を敷き、葉を根元から切り落とした大根、聖護院大根を不織布で包み込んでから土をかぶせ保存、不織布は水分を通すので藁替わりに使用してみたが...
里芋は掘らずに土寄せして上から肥料袋や黒マルチで保護して保存、使用する時に掘りおこす事に...
菜園に残るのは小松菜、ホウレンソウ、聖護院大蕪、春菊、ブロッコリー、ネギなどで順次収穫するものばかりになり、すっきり片付いた。
ニンニク(ニューホワイト6片)、昨年は失敗、多肥に注意。
里芋は掘らずに土寄せして上から肥料袋や黒マルチで保護して保存、使用する時に掘りおこす事に...
菜園に残るのは小松菜、ホウレンソウ、聖護院大蕪、春菊、ブロッコリー、ネギなどで順次収穫するものばかりになり、すっきり片付いた。
ニンニク(ニューホワイト6片)、昨年は失敗、多肥に注意。
秋ジャガ キタアカリ | スティックセニョール | 島ニンニク、葉ニンニクとしても利用。 |
野菜 | - | -2008.12.04 Thursday
上出来の秋まき野菜
聖護院大根。 | 保存法はインターネットで検索後、やはり大根干しに... | 聖護院大蕪。スライス後に塩で水出しし、干し柿と甘酢漬けに... |
ホウレンソウや小松菜は、早蒔きだった為か大きく育ちすぎて... | 春に収穫のジャガイモ(キタアカリ)を秋蒔きしてみたが2株でこれだけ収穫... お楽しみ程度だが新ジャガです。 | 丹波の大納言小豆。無農薬でこれだけ収穫できたのは上出来! |
野菜 | - | -2008.11.30 Sunday
保存食
庭にある1本の大和柿、今年は当たり年でたくさん収穫! 乾燥させてから、白く粉がふくまで手掛けるのが難しい... セロファン紙で包装、または冷凍保存なども... | 定植時期が遅れたサツマイモ。 葉の茂りは少なく失敗かと思っていたが大きな芋がたくさん着いていてビックリ!でした。 凍みないように暖かな場所で保存、年明け後ごろには甘味も増して美味しくなる | はじめて作る大根干し...
乾燥後は、野菜保存袋で密封する。
|
虹色スミレ
ブリリアントリカ | スィートハートリカ | ノーブルリカ |
野菜 | - | -2008.11.28 Friday