家庭菜園 初物

種まき後4年目になるアスパラガス。
順次すべて欠き採れるので豊富にいただけるのが嬉しい。
調理法...焼く、炒める、茹でる。
アスパラガス 初物竹の子のように地面をおしのけて、次々と生えてくるアスパラガス。
根に細いイモのような貯蔵根がたくさんあって、それに蓄えた栄養で一つの株から若芽が何本も萌え出てきます。
その芽の何本かは残して葉を茂らせ、根に栄養分を送り翌年の収穫に備えます。
種をまいて2~3年後から10年以上も収穫できます。
アスパラガスには雄株と雌株があり雄株のほうが茎が太くよく締まったものがたくさん採れるのだそうです。




ポット上げ茎レタス、スティックセニョールの定植。

双葉トウモロコシを直まきする。

野菜 | - | -2008.04.07 Monday

ジャガイモの植え付け

ジャガイモの植え付けタネイモを切り分け、日陰で乾燥させる事6日間。
6日間は少々長すぎたかもしれない。
切り口は、色が変わりはじめるほど乾燥しコルク化していた。
発芽する芽の部分には全く関係なく新芽が吹出しているので大丈夫でしょう。
しばらくは気温も上がり暖かな日が続きそうです。
発芽後の遅霜で凍みる事もあるので低温に備えて厚めに土を掛けておいた。

昨年をふまえて今年こそはと大収穫を目指し植え方を替えてみた。
タネイモとタネイモの間に元肥を施した昨年は案外収量が少なかったので 畝全体に元肥(堆肥、ボカシ肥、化成、草木灰)を施し、土を埋め戻した上にタネイモを植え付けてみた。
発芽後、順次追肥して育てます。

野菜 | - | -2008.03.09 Sunday

ジャガイモの植え付け準備

インカのめざめ ジャガイモ種あれもこれも栽培して食べてみたい!が...
まよいに迷って昨年同様に[メークイーン]と[キタアカリ]を1kgづつと、 新たにアンデスの栗ジャガ「インカのめざめ」500g、保存性に優れ美味しいと称される「十勝こがね」1kgのタネ芋を購入した。
3月上旬に植え付け予定で、すでに石灰も施し菜園準備も整っている。
一昔前はお彼岸前後が適期だとその日に合わせて準備したものです。
近頃は温暖化や品種の多さ(早生種、中生種、晩生種)にもよるでしょうが、この地域でも年々早く3月上旬には植え付けするのを見かけます。

種イモはすでに浴光催芽(日光に当て芽が出やすくなっている)で芽がでているので切り分けて暖かな日陰で乾燥させている。
2~4日ほど乾燥させることにより切り口がコルク化すると植え付け後の腐敗を防ぐことができるのです。

野菜 | - | -2008.03.03 Monday

2008年、春・夏野菜作付け計画

セルトレーで苗作り中の「茎レタス」「茎ブロッコリー」。
生長を見ながら間引き1本で仕立てます。
茎レタス 発芽茎ブロッコリー発芽野菜畑2ヶ所に計画的に作付けし野菜の自給自足を目指し実践中。
多品種、少量栽培で無農薬(最低限)を心掛ける。
連作を避けて作付け表をつくってみました。

すでにある多年性のアスパラガスや蕗、昨秋蒔きの春野菜なども数えると30種にもなりました。






種まき後、発芽するまでは水道水を運んで水遣りをし、その後は余程乾燥しない限り水遣りはせず育てています。
畑の近くに川(水)がないので自然にまかせての栽培になります。
野菜畑 2

こちらは脇に流れる川や農業用の井戸など近くにあるので便利。
里芋、ナス、トマト、キュウリなどには水遣りが欠かせません。
野菜畑 1

野菜 | - | -2008.02.29 Friday

汗びっしょりに...

連作にならないように(豆類は特に注意)菜園レイアウトもほぼ決まった。
昨年春に挿木し、秋に畑の隅っこに定植したネコヤナギが光っていた。
もう春なんですね。
2008年 春・夏野菜畑ネコヤナギ

日中の気温13℃...
早朝ガチガチだった菜園も日中は仕事日和で少々動くだけでも汗が滴り落ちるほど暖かい。
黒マルチ掛け適期になるイチゴの周囲を除草して追肥、傷んだ葉も欠き取り整理した。
後先考えず適当な間隔で定植していたので素人そのもの、見た目も悪い仕上がりになってしまった。
2008年春・畑様子2008年・イチゴマルチ掛け

ホウレンソウ、ソラマメ、タマネギ、スナックエンドウマメ、アスパラガスなど株元にパラパラと追肥。
来週には雨の予報もでている。秋蒔きホウレンソウも一雨ごとに一気に緑濃くなってくる。
3月には春蒔きホウレンソウを蒔くので、トウ立ち前に食べ切らなくては...
ホウレンソウソラマメイチゴ
左から秋蒔きホウレンソウ。 ソラマメ。 冬越ししたイチゴ。

野菜 | - | -2008.02.22 Friday

2008年春・夏蒔き野菜一覧

ジャガイモ、トウモロコシ(2006年春・夏野菜畑)
2006年春・夏野菜畑枝豆
インゲン豆
トウモロコシ
トマト
キュウリ
ナス
カボチャ
冬瓜
ズッキーニ
唐辛子
まくわうり
2007年春・夏野菜畑 スイカ
オクラ
ニンジン
モロヘイヤ
小豆
ブロッコリー
ほうれん草
茎レタス
サツマイモ
ジャガイモ
里芋の22品種。
↑枝豆、ズッキーニ、モロヘイヤ、食用ヒマワリ、サツマイモ(2007年春・夏野菜畑)

すでに昨秋蒔きしてあるスナックエンドウ豆、ソラマメ、イチゴ、タマネギ、ニンニクなどには3月上旬に追肥。
イチゴ栽培ははじめてなので園芸書に従い進め、追肥後にクロマルチ掛けをします。
種蒔きから手掛けて定植後3年目の春をむかえるアスパラガスにも追肥。春、秋ともに収穫できるようになります。

気が急いても良い苗作りは出来ず、直まき苗に追い越される始末!
今春は、トマト、ブロッコリー、レタス、スイカ、マクワウリ、唐辛子はポット蒔きして苗作りし、カボチャ、オクラ、ズッキーニ、冬瓜などは時期が来たら直まき栽培する事にしました。

週半ばから気温も上がり少しずつ春めいてくるとか...
3月上旬を目途に苗作り、菜園準備にかかろうと心待ちにしているところです。

野菜 | - | -2008.02.19 Tuesday

蕗のトウ

蕗のトウ久しぶりに野菜畑を見回った。
日陰は霜柱でガチガチに凍りついている。
今日の日中は暖かく日当たり良い場所は霜が融けてグチャグチャだ。
ほうれん草、小松菜など霜で傷みながらも軟らかくて甘くて美味しい。

もう、蕗のトウが出ていました。
温暖化が進んでいるとはいえ早すぎると思いませんか...
ちなみに昨年は2月末でした。

野菜 | - | -2008.01.31 Thursday

ハート型...

無加温室内でのプランター栽培イチゴ。
章姫ハート型 章姫今朝摘みとった大実の章姫イチゴです。

一本の花茎の先端が何本かに分かれ、その房ごとに第一果実だけを残し間引いている。

どの株元にも新たな花茎が伸びてきて、わずかずつだが花から実になり、さらに熟してイチゴになるまで見届ける。

この章姫、扁平だが食べてしまうには惜しいくらいにハート型で可愛らしい。

野菜 | - | -2008.01.11 Friday

自給自足を目指して...

2008年 夏野菜タネ 保存野菜とスティックセニョール 野菜作りに目覚めてから数年が経った。


安心して食卓に出せる農薬を使わない野菜作りがどれだけ実践できるのか...

多品種少量栽培で無駄にせず、乾燥保存、冷凍保存、ジャムや佃煮などの保存を心掛ける事などなど...


今年も夏野菜の注文タネの一部が届き、我が家の小さな自給自足のはじまりです。

スイカ、トウモロコシ、トマトなど
14種類の野菜タネ。
白菜、大根、冬瓜、カボチャなど
保存野菜とスティックセニョール。

野菜 | - | -2008.01.10 Thursday

クリスマスイブにイチゴを...

四季成りイチゴ 110月16日、コンテナに定植後2ヶ月が過ぎ、その間に3~5ヶを3回ほど摘みとり味見できた。
葉っぱも大きく枚数も増え株全体にボリュームがついてきました。
章姫は大粒で甘く、四季成りイチゴは酸味もありスッキリと甘く爽やかな美味しさです。

クリスマスイブの今日こそ摘みたかったのに...毎日眺めては待っている。
来春の5月に収穫できる地植え定植後の余り苗、捨てずによかった~

陽射しの降りそそぐ、ガラス越しでここまで育つなんて...
作る楽しみと収穫できる楽しみ、小さなちいさな幸せです。

章姫 1 章姫 2 四季成りイチゴ 2
章姫。店頭で見掛けるほどの大粒に... 章姫。大粒になるよう2~3ヶ残して花房を落している。 四季成りイチゴ。

野菜 | - | -2007.12.24 Monday