ハカラメに花芽ができた
ハカラメとは、セイロンベンケイ(セイロン弁慶)ソウ ベンケイソウ科の植物です。
熱帯原産で、冬から春にかけて鐘型の花をつける。
以前一度開花した事がある。
葉っぱに出来た小葉が鉢内に落ち、毎年育っていた。
毎年屋内で育てていた多肉の大鉢を今年は屋外の日当り良い場所で管理
水遣りもせず自然に任せて放ったらかして置いたのがよかったのかも知れない。
当然葉も痛み虫食ってはいるが管理が適していたと判断しても良いのかな?
冬の寒さで花芽が凍みないよう早々に室内に取り込んだ。
今日も綺麗に咲いてます。秋咲きバラPhoto
イングリッシュローズ「マサコ」「エヴリン」「ザ・ダークレディー」
熱帯原産で、冬から春にかけて鐘型の花をつける。
以前一度開花した事がある。
葉っぱに出来た小葉が鉢内に落ち、毎年育っていた。
毎年屋内で育てていた多肉の大鉢を今年は屋外の日当り良い場所で管理
水遣りもせず自然に任せて放ったらかして置いたのがよかったのかも知れない。
当然葉も痛み虫食ってはいるが管理が適していたと判断しても良いのかな?
冬の寒さで花芽が凍みないよう早々に室内に取り込んだ。
今日も綺麗に咲いてます。秋咲きバラPhoto
イングリッシュローズ「マサコ」「エヴリン」「ザ・ダークレディー」
多肉植物 | - | -2006.11.07 Tuesday
トウ立ち寸前に...
菜園様子...こぶ高菜の芯に小さな々花芽を確認!(下右端)トウ立ち寸前、収穫適期だが驚きの大きさだ!
1週間後の収穫予定を早めて今日収穫した。半日干して午後から塩分多めで漬け込んだ。
保存食なので塩分を水出し後に炒めて食べる。
ほうれん草(右上)、小松菜、植えつけたばかりのタマネギの苗、「マンズナル」インゲン豆。
食いっこ生りっこって聞くけど食べても食べても追いつかない速さで育つ豆だ!
佃煮風に煮詰めて冷凍保存。大好きなのでしばらくは楽しめそうだ。
リバーグリーンレタス、ケルンもだいぶ大きくなった。ケルンは下葉を欠いて辛目のソーが美味しいとの事だ。
眺めていたいほどキレイな黄緑色の葉っぱなので、欠き採るのが惜しいほどだ。
オータムポエム(花菜)も毎日収穫!お隣近所にお裾分けし残った分は保存食に塩辛く漬け込み、いずれ塩出し後に炒めて食べる。
1週間後の収穫予定を早めて今日収穫した。半日干して午後から塩分多めで漬け込んだ。
保存食なので塩分を水出し後に炒めて食べる。
ほうれん草(右上)、小松菜、植えつけたばかりのタマネギの苗、「マンズナル」インゲン豆。
食いっこ生りっこって聞くけど食べても食べても追いつかない速さで育つ豆だ!
佃煮風に煮詰めて冷凍保存。大好きなのでしばらくは楽しめそうだ。
リバーグリーンレタス、ケルンもだいぶ大きくなった。ケルンは下葉を欠いて辛目のソーが美味しいとの事だ。
眺めていたいほどキレイな黄緑色の葉っぱなので、欠き採るのが惜しいほどだ。
オータムポエム(花菜)も毎日収穫!お隣近所にお裾分けし残った分は保存食に塩辛く漬け込み、いずれ塩出し後に炒めて食べる。
野菜 | - | -2006.11.05 Sunday
11月だというのに青々と...
花姿、花色、花径も変らず春から咲き続ける四季咲き性イングリッシュローズ「ザ・ダークレディー」
2月の元肥以来追肥も無し。それでも株姿の衰えは無く葉の勢いもあり青々している。
隣のハナミズキも少々色づいてきた。甘柿もそろそろ食べ頃だ。
周囲は全て落葉植物ばかりなのに背景は青々している。
11月だとは思えない暖かさだ。紅葉せずに一気に落葉するのかな?
2月の元肥以来追肥も無し。それでも株姿の衰えは無く葉の勢いもあり青々している。
隣のハナミズキも少々色づいてきた。甘柿もそろそろ食べ頃だ。
周囲は全て落葉植物ばかりなのに背景は青々している。
11月だとは思えない暖かさだ。紅葉せずに一気に落葉するのかな?
甘柿。霜が降りてからが美味しいのだけど...この暖かさは?... | HTローズ「ハートオゴール」 | オールドローズ「ソンブロイユ」 |
呼んでも、カメラは見てくれない。 | 最近だいぶ耳が遠くなり近付いても気がつかない事が多くなってきた。 | いい加減にしてくれと待ちくたびれた様子の16才老犬。 |
バラ | - | -2006.11.04 Saturday
自家用 干し柿
皮むきをするにも暑くてあつくて...
一昔前なら北風が吹き手もかじかむ中で作業したのを覚えている。
風通し良い場所で日陰干しにした。
北風も吹かず湿気が戻ればカビが発生してしまう。
出荷する近隣農家では扇風機で風を通している。
むき落とした皮は乾燥させて沢庵漬けの甘味料として糠と一緒に漬け込む。
秋咲きバラとホッとリップス
一昔前なら北風が吹き手もかじかむ中で作業したのを覚えている。
風通し良い場所で日陰干しにした。
北風も吹かず湿気が戻ればカビが発生してしまう。
出荷する近隣農家では扇風機で風を通している。
むき落とした皮は乾燥させて沢庵漬けの甘味料として糠と一緒に漬け込む。
秋咲きバラとホッとリップス
9月に刈り込んだ。その後春以上に花を咲かせているホットリップス。 | いちばん元気よく花芽も多いザ・ダークレディー。 | ヘリテイジ。 |
樹木 > 果樹 | - | -2006.11.01 Wednesday
大和柿
7月の強風や天候不順が影響して落下の被害が続出の柿の実だが庭の大和柿は今年に限っていい実が生っている。
秋雨前線通過後、近隣の柿畑では見るも無残に落下していた。
収穫量は例年の半分以下らしい。
近隣ではころ柿作りがはじまっている。家でも皮を剥いて干してみよう。
剥き落とした柿の皮は乾燥させて、たくあん漬けの甘味として使うのは一般的だが軟らかく熟した柿も漬物の甘味料として使っている。
まだまだ日中の暑さで浅漬けもできない。
オータムポエムややスティックセニョールは花が咲きだすほど伸びてきた。
秋雨前線通過後、近隣の柿畑では見るも無残に落下していた。
収穫量は例年の半分以下らしい。
近隣ではころ柿作りがはじまっている。家でも皮を剥いて干してみよう。
剥き落とした柿の皮は乾燥させて、たくあん漬けの甘味として使うのは一般的だが軟らかく熟した柿も漬物の甘味料として使っている。
まだまだ日中の暑さで浅漬けもできない。
オータムポエムややスティックセニョールは花が咲きだすほど伸びてきた。
樹木 | - | -2006.10.30 Monday
刈り込み作業
11月末には植木職人さんが入る予定だ。その前に、家で出来る限りの刈り込みや剪定を済ませておく。
素人なので、全て電気バリカンを使用する。軽くて簡単!こまめに手を掛けても仕上がりは大雑把だ!
それでも、一つずつ仕上がる度にほっとする。
物干し場も良く陽が当たるようになった。さっぱりして気持ちがいい!
秋咲きバラ イングリッシュローズ「グラハムトーマス」
素人なので、全て電気バリカンを使用する。軽くて簡単!こまめに手を掛けても仕上がりは大雑把だ!
それでも、一つずつ仕上がる度にほっとする。
物干し場も良く陽が当たるようになった。さっぱりして気持ちがいい!
母屋北側の生垣。 | 電気バリカンでの作業。 | ハクモクレンの徒長枝を剪定。 |
秋咲きバラ イングリッシュローズ「グラハムトーマス」
樹木 | - | -2006.10.28 Saturday
秋咲きバラ Photo
オールドローズ「ソンブロイユ」
雨上がりの朝 「ソンブロイユ」
イングリッシュローズ「ヘリテイジ」
バラ | - | -2006.10.27 Friday
蕾がいっぱい...
ガーデンシクラメンが咲きはじめた。
9月初旬から液肥や置き肥えを与え始め、直射の当たる南向きの日当り良い場所に移動した。
その後、茎葉のしっかりした株になってきた。
春先に植え替え、その後、茎葉がかなり伸び繁茂したまま夏を越した。
株元には、可愛らしいつぼみがたくさん確認できる。
庭では、いまツワブキが満開だ。花蜜を目当てに昆虫たちで賑わっている。
9月初旬から液肥や置き肥えを与え始め、直射の当たる南向きの日当り良い場所に移動した。
その後、茎葉のしっかりした株になってきた。
春先に植え替え、その後、茎葉がかなり伸び繁茂したまま夏を越した。
株元には、可愛らしいつぼみがたくさん確認できる。
庭では、いまツワブキが満開だ。花蜜を目当てに昆虫たちで賑わっている。
球根植物 | - | -2006.10.25 Wednesday
タマネギの苗を定植
9月7日種蒔きしたタマネギの苗を150本今朝定植した。
タネ袋全部蒔いたので、まだ150本以上は残っている。
毎年無駄にしてしまう苗だが...今年は無尽仲間のお家で貰ってくれる事になった。
野菜畑、今日の収穫
オータムポエム
秋に蒔く葉菜類では、我が家にとっては欠かせない野菜になっている。
アブラナ科。
トウ立ちした茎葉と花蕾を食べる緑黄色野菜。
茎や葉に甘みがあり、さっと茹でたおひたしは最高に美味しい。
最新品種で出回ってから毎年作っている。
採れたてのアスパラ風味がある。
太く柔らかな茎が美味しい。
黄色の菜の花が茹でても彩を添え食卓が明るくなる。
胡麻油、練りゴマ、味噌、酢、砂糖で作ったドレッシングが我が家流。
タネ袋全部蒔いたので、まだ150本以上は残っている。
毎年無駄にしてしまう苗だが...今年は無尽仲間のお家で貰ってくれる事になった。
野菜畑、今日の収穫
オータムポエム
秋に蒔く葉菜類では、我が家にとっては欠かせない野菜になっている。
アブラナ科。
トウ立ちした茎葉と花蕾を食べる緑黄色野菜。
茎や葉に甘みがあり、さっと茹でたおひたしは最高に美味しい。
最新品種で出回ってから毎年作っている。
採れたてのアスパラ風味がある。
太く柔らかな茎が美味しい。
黄色の菜の花が茹でても彩を添え食卓が明るくなる。
胡麻油、練りゴマ、味噌、酢、砂糖で作ったドレッシングが我が家流。
野菜 | - | -2006.10.23 Monday
巣立ちはいつ?
ウォーキング中に巣の近辺で2~3回はキビタキ♂の雛を確認していた。
今日も巣があるらしい場所を探しながら歩いていると目前を横切った。
まるで、ここだよ!と言わんばかりの近距離をだ!
はじめてカメラに収めた日から今日で9日目になる。
まん丸くコロコロした姿から、羽も伸びて細身になってきた。
レンズを向けると目が合いジィ~とこちらを見ているのがわかる。
※↓キビタキ♀
人に対してあまり警戒しないので、餌付けできるのかな...
以前、餌付けされたヤマガラが人の手のひらで餌を啄ばんでいる写真を見たことがある。
セカセカ、チョコチョコ動かずに同じ場所に止まっている。
もしかして...こちらが観察されているのかも知れない。
今日も巣があるらしい場所を探しながら歩いていると目前を横切った。
まるで、ここだよ!と言わんばかりの近距離をだ!
はじめてカメラに収めた日から今日で9日目になる。
まん丸くコロコロした姿から、羽も伸びて細身になってきた。
レンズを向けると目が合いジィ~とこちらを見ているのがわかる。
※↓キビタキ♀
人に対してあまり警戒しないので、餌付けできるのかな...
以前、餌付けされたヤマガラが人の手のひらで餌を啄ばんでいる写真を見たことがある。
セカセカ、チョコチョコ動かずに同じ場所に止まっている。
もしかして...こちらが観察されているのかも知れない。
野鳥 | - | -2006.10.22 Sunday